こんにちは 


今回の旅行は私にとって2度めの金沢です。

一度目は高校の卒業旅行で友人と。

その時は貧乏旅行で

兼六園しかあまり記憶に残っていません。







石川文学館





今回はほっこり心に残るホテルに泊まることができました。




古い民家を改装して作られたというホテル



カメリアイン雪椿

外観は




 



玄関前には大きな白い椿の木があります。



椿



お部屋

 


 



 
 



2階のゲスト用のティーラウンジ


 


 


 






私が何を読んだかわかる方は

このブログのおなじみさん



 





神戸の有名ホテルで修業された息子さんと

ご両親3人でもてなしてくださいました。







近江町市場に顔が効くというお母さまの

地元の加賀野菜や新鮮なお魚、お肉を使った

英国風のたっぷり目のお料理は

とってもおいしくて、

今後も忘れられないような気がします。






 
 



 




私たちががチョイスした飲物は

地元のサイダー












 


 
















息子さんは神戸では私の母校のすぐ近くに住まわれていたそうで、

趣味の写真のお話や

(少しずつ対象物を移動させて撮る

コマ送りの写真で動画を作るのが特にお好きだそうです。)、

金沢のことを

とても丁寧にお話してくださいました。






 







この後兼六園のライトアップに向ったのですが、

翌朝のお食事も

想像していた以上のお料理がいただけました。


つばき-2


椿 



私たちは私たちが泊まったお部屋を


『赤毛のアン』のようなお部屋と言っていました。赤毛のアン




娘が言い出したことですから

まさにそんな素敵な雰囲気だったのでしょう  赤毛のアン










オートロックじゃないのがまたいい。

ただし、各部屋雰囲気が違うそうです。音譜 











ランキングに参加しています^^

クリックで応援してね 




ナチュラルガーデン