こんにちは


11月8日はこむぎの3歳のお誕生日でした。

お友達から素敵なプレゼントをいただいていました。

遅ればせながら、

ありがとう~




めっちゃかわいいお洋服


あずきとこむぎとおソロです。

人でいえば

ボレロみたいな感じなのかな


がっちゃんママさんのお手作りです。

がっちゃんママさんにはこのほかに

お菓子もいただきました。







 

よーく似合ってます。


 





リエコサさんからも

おもちゃやカレンダー、お菓子いただいたんです。





頂いたプレゼント

お洋服以外は

一緒にお写真取らせてもらいました。




 



お菓子も大喜びで








おもちゃはこの子がモデルでぱちり

まだカメラは重いので少しぶれます。











本当にありがとうございました







葉っぱ紅葉 もみじ 葉。 落ち葉



さて、左肩のほうは

お医者様にりっぱといわれるくらい

人より早く回復しているようです。



まだ左肩が十分あがらなくはありますが、

久しぶりにブレながらもデジイチも撮れたし、

キーボードも両手で打てるようになりました。

不便なのはまだ車に乗れません。

そうそう、まだラブとのお散歩はまだやめた方がいいと言われています。



仕事も週3にもどり、

とうてい出来ない家庭菜園の畑も借りたい方に譲り

時間がたっぷりあるので

こんなものをリハビリも兼ねて

お取り寄せしました。




 



神戸では手に入りにくいISAGERの毛糸


テキストと同じ毛糸で長さなどの違いをなくそうと・・


編み物は数年ぶりですよ。



 


 




春先でも大丈夫なくらいとても軽い毛糸です。




できましたら、ご紹介。




では、お礼と近況でした。


ありがとうございました。







にほんブログ村










こんにちは。


10月25日に左肩を完全骨折をして

不自由な生活をしていますが、

随分楽になってきました。


いろいろな方に

本当にお世話になりました。

美味しいパンと

お料理を作って持ってきてくださったり、

お菓子を持って来てくださったり、



病院に連れて行ってくれたり、

届けないといけないものを

代わりに届けてくださったり、

ランチに連れて行ってくださったり、


仕事でも、机を並べにきてくださったり

仕事そのものを手伝っていただいたり






 




本当にありがたくって。ありがとう





こういう切ってくれて調味料をまとめてくれてある宅配も

ずいぶん助かりました。





  

   




骨折の原因は黄色い子ちゃんとお散歩中

わたしがよそ見をしていたから、

今回はこちらの不注意です。














皆さんにお世話になって

仕事も休むことなくできています。ありがとう




こむぎのお誕生日にもたくさんプレゼントをいただきました

また落ち着いたらお祝いしたいと思います。





ご近所さん、仕事関係の皆様、

あずこむのお友達でお気遣いいただいた方々

家族、特に主人


感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう






にほんブログ村

こんにちは。


低気圧の接近で

昨日は蒸し暑いハロウィンでした。

(^_^)

{E978B4E5-6CD3-402B-802D-E11433D1E6C4:01}



年々ハロウィンが

日本でも

盛んになってきていていますね。

我が家でも用意しましたよ。



*

ご近所のルナちゃんがお庭に

遊びにきてくれました。


ひとしき大喜びでわちゃわちゃした後


まったりはーと









あずきはルナちゃんも好きなんだけど

お母さんとお姉ちゃんが超好きなので


デレデレにこっ









な~んか気になる❓




 



何だろ❓


ボール❓





 


こんなのつってるから








でも、最初はもう少しイケてたんです。


苔玉・竜のヒゲ

苔玉なんです。苔玉








ルナちゃん、

ボール大好きだものね。












ちょっとupするのが遅くなったけど



また遊ぼうね ハートハート



それでもって、ボールみたいなのは

処分することにしました。(≧∇≦)







にほんブログ村





 こんばんは





朝晩寒くなってきました。


ひんやり冷たい風に

庭ではかわいい実をつけた樹木や草花が・・





こちらはハッピーベリー






 




なぜか真冬以外いつもガーデン苺はなっています。

 




ハナミズキも赤い実をつけました。

 








お外がどんなに寒くなったって



この子たちは


ぬっく ホッコリ
 
ぬっく 顔文字











 


ぬっくぬくで



おねむです^^




 







おやすみなさい。 



夜。 










にほんブログ村







こんばんは。

そしてご無沙汰しています。


ブログをお休みしてからあっという間に3か月が経ちました。


あれから義父が亡くなりました。

初めてのことで何もわからず、

いろいろな方に教えていただきながらのお葬式、

法要、お仏壇入れ、、、

来週の土曜で100か日 の納骨になります。




いつも穏やかで優しかった義父です。

とてもさみしくなりました。




庭はすっかり秋の顔です。


 




あまり気の利いたことのできなかったダメ嫁ですが

せめて毎日お仏壇に

父のためにお花を絶やすことがないようにしたい。




庭の花摘みが

毎朝の日課になりました。



これ、庭の花の仏花です^^








ブログの方は

PCに向うと気持ちがぐちゃっとなってしまい

お休みが続きましたが

やっと生活が落ち着いてきて・・・




気の向くまま

楽しい事、お出かけした事記録を残すため

続けていきたいとおもいます。






あずきとこむぎはお休みの間も

めちゃくちゃ元気でした^^








ね、そろそろ おうちに はいろうかな~ 








お休みの間に

メッセージで再開を促してくださったブロともさん、

ありがとうございました。




今ブログにおいては浦島太郎状態ですが

またぼちぼちわかってくると思います。



よろしくお願いします










にほんブログ村








こんにちは




もうこのまま・・・と誰もが思ったおじいちゃん。

少し喜ばしい状態になってきました。


飲み込む力がなくなり、

1週間ほど何も口から取り入れることができず

血圧低下、点滴と酸素吸入をうけていたおじいちゃん。

家族みんなの祈りが届いたのか

ゼリー状の療養食が再び食べられるようになりました。

血圧も安定してきました。

強運なのですね。

まだまだ心配な状態ではありますが

しばし家族を喜ばせてくれています。











きっとこの子も運の強い幸せな子だと思うのですが、


チョコラブあずき

7月6日で4歳になりました。


いろいろなことがあって

パ二くっていたのか

私は7月8日がお誕生日と間違えてインプットしてしまっていました。













たくさんのお誕生日のプレゼントもいただきました。








がっちゃんママさん、リエコサさん

ありがとうございました。








 




どんどん人間の姉妹のようになってきた

あずきとこむぎ

これってね、

不思議なんですよね^^。

見ているとね、まさに人の姉妹関係みたいなんですよ。


それぞれ2回、お誕生日のケーキが食べられます^^



 










あずきの同胎犬のユリちゃん、玲央ちゃん4歳おめでとう 


玲央ちゃんはお里でママになって、今かわいいパピーにかこまれているんですね

あずきもおばちゃんですね







前回の記事ではたくさんの「いいね」や

ライン、メッセージをいただき、ありがとうございました。

仕事をおじいちゃんのことで抜けて職場の仲間に迷惑をかける状態でしたので

みなさんのところにもまだ訪問できていません。

また少しずつ・・・




励まし、ありがとうございました。






 




たくさんの花をさかせています。

ザ・ファウン



 


 
















にほんブログ村














こんにちは。


腎臓が悪くて入院している

父(主人の父)の具合が最近思わしくなく、

また今週に入ってからは特によくありません。


書きかけていたこともあったのですが、

ブログと現状とのギャップも大きく、

落ち着くまでブログはお休みしたいと思います。


再開の際にはまた仲良くしてやってくださいね。
















こんにちは


今日は久しぶりに、

ジャック君とリエコサさん が、

我が家に寄ってくれました。



久しぶり~

あずきとこむぎ、大喜び



大興奮でジャックンとお庭を周回コースで遊びました。

これはあずきとこむぎが超嬉しいときに

敷地いっぱいぐるぐる回って遊ぶコース。


ジャックン、おっきくたくましくなったね


(一番前がジャック君。)








わらわら

(ジャック君は一番前)

 



一番左がジャックン








おやつも一緒に食べたね^^

(一番後ろがジャック君)






ところでリエコサさんと話していて、

わたしはあることを完璧に間違ってインプットしていたことに気づきました。





私って

大丈夫かな~






それはまた後日に。



リエコサさんジャックン

来てくれてどうもありがとう。





また遊んでやってね^^







ランキングに参加しています。
クリックして応援してね。


にほんブログ村














こんにちは 


最近なかなか更新ができず

タイトルに「週刊」をつけたほうが良かったかも、

などと思うこのごろです。ヨロシクネ^^





イングリッシュローズのウィリアム・モーリスが

門扉前でかわいく咲いています。












またまた今日も賑やかに

遊ぶ子達



トロフネに水を入れています。

容量が大きいので、後は庭の水やりに十分使えます。




えへ顔のこむ。

あずきもご機嫌



 





で、

 

そこでごろごろと雷が鳴ったのかって 



ではなくて





ごろごろ、ジャガイモの大収穫 



アンデスとキタアカリです。










特に感動は初めて挑戦したアンデス、


大きいのもあり

小さいのもありです。


これ以外に20個程は、

もうすでにお腹の中に収まってしまっています。




湯搔くだけでほくほく

とってもおいしくて、

ハーブ入りの味塩コショウでシンプルにいただきました。



おひさま



そしてお次は

またまた賑やかに収穫出来つつある

不揃いな野菜たち 










いろいろ作りました^^


生サーモンの上に採れた夏野菜とオリーブオイル、粉チーズをトッピングして焼き物に^^










焼きあがったら庭のフェンネルを添えていただきますスター。


これ、絶対おいしい  (自画自賛もいいとこ)






ソラマメ、今年はあずき色のも作りました。

ミドリと茶色の2種のソラマメと厚揚げの煮物。

あずき色ソラマメの色が出て茶色が濃くなってしまいましたが・・










今年は蕗もお庭のプランターで育てました。








下ごしらえもして


 






ちくわとお麩と一緒にお醤油とみりんで煮て卵とじにしました。









採れたてお野菜をたっぷり添えた

冷しゃぶと一緒にいただきました。


















今年は菜園に行くのにも

苦労していますが、

こうやって食卓に並ぶとうれしくって 




ニコニコ



またお庭にもどって・・







わくわく~って水が入るのを待ってる

この子たちにも

癒やされているかなあ~











最後に涼しげなお花を

フラックス(アマ)です。










5月に咲いて、しばらく休んでいたのですが

また最近わっと咲いてくれました。

5月に咲いた時の方が綺麗だったので、そちらをUP。

おネンネ好きなのか、

地面近くで倒れ込んで咲いてくれます。













かわいいこんなお花にも癒される毎日です♪





またよかったら見に来てやってくださいね。


ながながとお付き合いありがとうございました。









ランキングに参加しています。
クリックして応援してね。


にほんブログ村