こんちは。まいちんです。

教育入院←専門の友達に聞いたらそういうらしい

したら、食べたい物も食べられないと思い、

つかの間の自由を楽しんでおります←だめじゃん。


でも、おっかなびっくりで何食べてもあまり美味しくないんすよね。

ははは。


出生前診断と同じく、検索でたどり着く人も

いるかもしれないので、入院の内容はまたじっくり書きますですー。

簡単に言うと、ただただ毎日
1日7回血糖値を測って

1800キロカロリーの食事を1日6回に分けて食べるんだけど。


それを、退院後もできるようにする「教育」入院…らしい。

とりあえず明日、入院前の栄養指導があるので覚悟して行って参ります!


で、簡単じゃないのが、入院中の我が家のやりくり。^^;)

うちの母親とファミサポで乗り切ろうかと思ったんだけど。

通しで頼めるファミサポの人がいなかったのと、

事前の「平日」打ち合わせが必要で、

これ以上仕事を休むのは無理なので厳しい。


冷静に考えたら、足の悪い母親に慣れない我が家で

食事、洗濯、掃除、福助の世話は厳しい…。

キレイ好きで料理上手の父ちゃんが生きていれば…うぅ…。


と、いうわけで

再びの、義母…であります。


お義母さんはとってもいい人。治療中からあれこれ言うわけでもなく

(裏では、色々拝んだりしてたけどね)

いつも「2人さえよければ」って言ってくれるんだけど…。


でもやっぱり、気は重い。(笑


自分の両親を頼れない、弟のとこは「何かあれば」って言ってくれたけど

ちょっと今、姪っ子が体調崩して定期的に通院してるのもあるし、

義妹はむちゃくちゃいい子なんだけど、やっぱり甘えられない…。


こういう時、同性の兄弟姉妹だったらなって

思ったりする。

(そういえば、2番目は女子と言われ続けていたけれど、

義実家お抱えの拝む人は、「男子」と言っていたらしい)

まあ、考えても仕方ないので、義母にお願いします。はい。

既に、こちらのスケジュールではなく、向こう都合で連絡があり。

鍵送ってくれ、土曜じゃなく日曜に帰るとか、とか、とかーー。

いえ、来ていただけるだけでありがたいです。はい…。

感謝です。(笑


で、旦那氏も仕事を調整してくれてるんだけど。

旦那氏が2年前に転職したのは、外資。
旦那はおろか、私も初めての外資なんだけど。

外資の印象といえば

「給料は高めだけど、突然切られる」というもの←ひどい?

しかなかったんだけど(笑

「仕事より家族優先」

ってのもあるらしい。

確かに、私の筋腫入院の時や、母親の入院の時まで

仕事を割り振って、家族優先で休暇やら遅刻早退を気持ちよく
認めてもらっていたけれど。


今回は、旦那が大事な海外との会議があって

その担当だし、難しいってことだったんだけど。

資料さえ作れば、あとはみんなでフォローしてくれると…。

さすがに怖くなって、「査定に響いたりしないの?」←そこか!

とか聞いたけど、「家族優先」は外資の特徴らしい。

まあ、前の会社で

「帝王切開終わったら、やることないんだから会社来い」

と言われた前の会社の上司がトラウマになっているのもあるけど(笑

(そういう自分は、子供の行事で普通に会社休む)

夫婦で、「なんか裏があるんじゃないか」と疑ってます(笑←ひどい

はーー、でもこれ出産のときもなんだよなー。
入院って、色々ほんとに大変だ~。