プレミア12の韓国戦、あまりに後味が悪く

寝付けず、目覚め悪し!!!


何故、あの球数とピッチングでもう1回大谷じゃないのよ!

則本何故、2回もいくのよ!!

そして、その後がなぜ松井なのよーーーーー!!


あ、失礼しました。


さて、3年前の出生前診断の話です。

もしかしたら、現在と変わっている可能性があるので、

それを承知で読んでいただければ幸いです。

私が受けたのは、絨毛検査という検査です。

何故、絨毛検査を受けたかと言えば、
確定診断を受けたかったから。

羊水検査より早い時期に知りたかったから。

羊水検査よりリスクが少ないと判断したから。

です。

何故、大阪まで行ったかと言えば。
東京で出来る施設が極端に少なく、その施設での出産が前提だったから。

そして、
大阪のクリニックは、専門クリニックで技術力が高く
少しでもリスクを減らしたかったから
です。

大阪の病院は、常に混んでいて

実施できる期間内に予約が取れるか心配だったので、

心拍確認後直ぐに、電話をしました。
(それまでも、数値低い→子宮外の疑い→大学病院転院

→正常妊娠と、バタバタだったので福助の初期は本当に気が休まらなかった)

そこのクリニックは

・胎児ドッグを受けることが前提

・アスピリンを飲んでいる人は受けられない

・結果を含め、夫婦で来院できない人は受けられない

という条件がありました。

そして予約をしていても、当日はかなり待ちます。

待合室には、人が溢れていました。雰囲気は、新型出生前診断を受けた

大学病院より重い感じで、だから先日の大学病院で

待っている夫婦がみんな談笑していたことに違和感を覚えました。

流れとしては、胎児ドッグ→絨毛検査でした。
胎児ドッグ(超音波)までは、院長ではない先生ですが、

本当に丁寧に見てくれます。

心臓、むくみ、鼻はもちろん、隅々まで見ます。画像は4D?でとても鮮明です。

とても長く見るので、動く姿を初めてみて感動しました。

そこでもまた、これで陽性だったらどうするのか…と考えました。
夫も同席して、一緒に見て、画像も頂きました。


その後、胎児ドッグでの見解の説明を受け
「絨毛検査受けますか?」と再度聞かれました。
私の時は、ほぼ1日がかりで、午後から

絨毛検査でした。