今回もらったのは、SOTECのWinBook14インチです。ちなみに子供がぶつけたみたいで液晶部分がバリバリ(笑)まぁキーボードもキーが二つ無かったし、うちにあるあまってる液晶を外付けでつないでキーボードとマウスもつなげれば省スペースのデスクトップ代わりになるかと思いましたので、もらってきました。SOTECのノートパソコンと言えば初めて買った新品のパソコンがズバリSOTECのWinBookでした。当時は12インチでDVDも見れて軽いし安いしで買っちゃったんですが、買ったその日の夜速攻で壊れました。壊れたというより欠陥ですねコレ。なぜかというと次の日に購入したパソコンショップに行って新品交換してもらったんですが、またその夜に同じ症状でね、もう嫌になってシャープのメビウスの展示品のものと交換してもらいました。こいつは重かったけど信頼性はありましたねぇ。あ~、WinBookの方の不具合の方はですね、早い話CPUのファンがボディの構成かわからないけどファンの空気の取り込み口のところがファンに直接当たってパリパリ音がしてました。いきなりDVDとか見てる途中でですからねぇ。それにファン自体小さいし、ダメダメでしたね。ちなみに今回もらったノートはHDDも逝ってました。最近のHDDはシリアルATAなので家にはあまりものは無いんです。(泣)安いから買っちゃおうかな?でも正直言ってWinであまり出費したくないです。でも買います。たぶん。OSも買わないとダメか?Vistaか?7か?考えまーす。