先ほど、500円の価値ってものを書いてみて、ちょっとしたビジネスプランを思いついたので、なんとなーくサイバーさんのビジネスモデルが参考にならんかな、とマジマジHPやらネット上の藤田さんの記事とか読みあさってました。

しかしさー、改めてサイバーのビジネスモデルをよくよく理解すると、、、、凹みますね。いやぁ、凄い。
収支含め、あらゆる方面からの攻撃は、ほぼ完璧。

解釈の仕方が違ってたら申し訳ないんですが、マスコミでいうの電通(広告代理店)とテレビ局各社(媒体)が合体したような、インターネット業界の会社って事でしょ。

凄いよね。
だって電通とフジテレビが合併したら(しないし、出来ないけど)凄いぜ。

若くて勢いのある営業力とアメーバのように広がる媒体+消費者に対しての商売。
こんな会社確かに今までにないぜ。

改めて自分が良く知っている業界に置き換えてみると、サイバーの底力を思い知りました。
ライバルなんてとんでもない事をあたしは言ってしまったのかもね。。。。


でも、ライバルと決めたらライバル!
いつか、同じ立場で会食でもしましょうね、藤田社長。。。。

あーやっぱりちいせぇ、俺。