37℃は平熱ですか??こんばんは。


なんじゃいきなりと思ったかもしれませんが(´-┃

最近思うんですよね、よくぞここまで慣れたなぁと。自分偉いなぁと。えぇ、そうです、自画自賛ですふっ


それはそれは昔、癌発覚当初の頃(笑)


下血、便秘といった目立った自覚症状の他に、ずっと37℃前半の微熱に苦しんでいました。精神的に。

そりゃ体中に癌細胞が散らばってる訳ですから、熱ぐらいでて当たり前なんでしょうけど。


微熱がそのうち高熱へと変わっていき死んでいくんだ、わぁぁぁんってガクリ


暇さえあれば体温計って、やっぱり微熱で、わぁぁぁんってガクリ


主治医も「原因はわからないね~っ」て事でこれといった対処方もなし。手術2回(直腸・肺)して腫瘍とっても下がらず、抗がん剤やっても下がらず。きっと癌のショックで自律神経が乱れてるからだわ!と思い、抵抗のあった精神系の薬飲んでもやっぱり下がらず。精神的にどん底でした、もうどんどんどん底です(笑)


それが今やどうでしょう。


先日さすがにこれは高熱か!?ってなった時に体温計が見当たらないえ゛!

昔は大事に大事に枕元に置いてたはずなのに(照)。いつの間にかリビングの隅に乱雑に置かれてました。あら不思議(笑)。


入院中の検温でも37℃前半で看護士さんから「あら?発熱?」って言われても「あ、いつもそんな感じですてへ」って。最近ではそんな感じです。


これと同様に白血球もそんな感じ。


初めて2000台前半まで落ちた時は、もう外に出るのが怖くて怖くて外出予定キャンセルまでして引き籠ってたけど。今はもう、2000あれば上等上等かお。マスクしてお出かけお出かけ~って感じです。


ちょっとこの気の緩みは危険かしら?どうかしら?がぁ~んって思いつつも。

よくあのどん底精神時期から脱出できたなーって自分で自分を褒めてあげたいのでした(おしまい)