☆祝☆ チョロQ学園10周年 2000年を思い出す | チョロQ☆スタイル

チョロQ☆スタイル

チョロQの最新情報、コレクション、トミーテック関連情報などを
キュートな視点でお伝えしたいと思います。

チョロQの最新情報やコレクションを
キュートな視点で初心者にも丁寧に
お伝えするチョロQ☆スタイル


今日のテーマは「2000年を思い出す。」
2008年8月18日に10周年を向かえる
すみやさんの「チョロQ学園」。学園のblog
「チョロQ研究所説」では1998年から現在
までをプレイバックする特集をやって
らっしゃいます。


2000年で印象的なチョロQを買ったお店の一つが
赤羽の「玉屋」。2000年は初めて行った年でした。
そのときに購入したチョロQが下の4台。カルソニック
のブルーカラーの印象が強く心にも残り、印象的な
チョロQでした。Qショップ限定のカルソニックの4台。
一台735円。この当時、超リアル仕上げチョロQ(同じく
735円でパッケージ方式も同じ)が毎月少しづつリリース
されていてたので、このようなパッケージでの同時4台
発売はインパクトがあった感じを思い出します。


CALSONIC

このカルソニックの4台は同年となる2000年に
同車種のカルソニック仕様チョロQが2回出て
います。



それが、

1.カルソニックスカイライン限定セット
2.カルソニックレーシングチーム限定セット

で、1.がトイざらス限定のセットで、2.が

カルソニックから出た限定品。カルソニックの
限定品の特徴は1993年仕様のR32。


車種が同じことは知っていて、当時トイざらスが近くに
なく、その代わりにでもと思い入手したのを記憶して

います。


CALSONIC R32