「関ジャニ」じゃなくて「カンジャギ」? | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

去年の6月末に、久し振りにぎっくり腰になり
それ以来お世話になっている鍼灸整骨院。

若い頃から肩こりにも悩まされていて、
腰だけでなく肩も診てもらっています。
  
ある日、院長先生が、
「カンジャギに着替えて下さい」
と言った後
「関ジャニじゃなくてカンジャギですよ」
と、わざわざ年押しのジョークを言われました。

「カンジャギ」は「患者着」と書く様で、
置かれている棚にそう書かれていました。

鍼灸をお願いすると大抵、着替えます。
前は三分の一位がファスナーで、
後ろは全部マジックテープの上着と、
だぶだぶの膝丈の短パン。
これを患者着というそうです。  

施術が終わった時に往診から帰ってきた先生に
「これって患者着って言うんですね?
  そんな名前があるなんて初めて知りました
と、言ったら、

「そうです。関ジャニじゃなくて患者着です。
    呉々もお間違えのない様にお願いします
と、院長先生と同じジョークを言われたので
思わず笑ってしまいました。

蛇足ですが、
この先生はTOKIOの松岡さんに似ていると
言われるそうです。(確かに似ています)

スタッフが全員若くて明るい整骨院。
ここに来ると身体だけじゃなくて
心もリフレッシュできます。

PM2.5の影響で元々弱い気管が影響を受け 
先週は久し振りに咳き込んで明け方に目が覚め
眠れませんでした。 

その後も数日キツくて、週末に整骨院に
行った時にその話をしたら、 
首の付け根の少し下と手首近くに
鍼を打って下さいました。
「効くかどうかわからないけど···」
と、院長先生は言われましたが、 
その夜は咳も止まりました。

鍼治療で咳が鎮まるなんて知らなかったから、
驚きましたが、東洋医学は奥が深いですね?

年齢に伴う体調不良の為に、
漢方薬を飲んでいます。
これも東洋医学の産物ですね?

両方ともわたしには合っているので、
これからもお世話になります。

チョロちゃんも鍼は怖がってしませんが、
院長先生は大好きです♪

 
    クリックお願いしますm(_ _)m

        
にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ