お母さんが元気になれなくちゃ | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

初めての方はこちらをお読みください。 

 

 

 

わたし自身発達障害の子どもを育てていて言えるのは、お母さんが元気じゃないと凸凹育児が頑張れない。ということ。

 

偶然にも栗本先生がそういうお考えで、会話の中で

「先ず、お母さんを楽にしないと…」

と言われたので、まさしくその通りだと思いました。

 

発達障害の子どもを育てるのは何人分も余計に心身ともに大変ですが、主体性を持って行動して選択していれば必要な人には出会えるように思えます。

 

花風社の本を診断直後に知らかなったのは残念ですが、今は社長の浅見さんも藤家さんも栗本先生も知っていますから!

 

栗本先生のお陰で、何かあっても身体アプローチがある(笑)という強みもあります。

 

4月から進級する人、進学する人、新しい事が不安で親子でドキドキしているかも知れませんね?

 

ご多分に洩れずチョロちゃんも来年度の担任やクラスの事など気になっています。

高校受験まで2年なので、今年度の失敗から来年度こそは!と思っています。

 

信頼できるドクターからアドバイスを貰ったので、早速、学校に行って話してきます。

子どもが春休みでも先生方はお仕事があって新年度に向けてお忙しいですから、手短にお願いしてきます。

 

 

4月から入園、入学のお子さんがいる方の不安は大きいでしょう。

 

サポートブックを作って早目にお渡しする事と、可能であれば体育館での入園や入学式の予行練習をして頂けるなら一安心ですね。

そして担任の先生や教室、靴箱、ロッカー、机など一通り教えて貰えたら初日から全部初めてではなくなるので、少し不安材料が減るかも知れません。

 

学校や園によって対応可能かどうかわかりませんが、してくれると安心ですね?

 

笑顔で新年度が迎えられますように音譜

 

 

 

 

 

 

         * ~ アメンバーに申請してくださる方へ ~ *
凸凹発達の育児ブログです。アメンバー申請してくださる前に、
メッセージでお住いの地区やお子さんの事を教えて下さい。

よろしくお願い致します。

 

 

               にほんブログ村 発達障がい児育児 ブログランキングへ