当歳魚第2弾です^^



当歳魚256番が、蝶尾愛好会・昴会の基準となる型に最も近い魚です。
本当に蝶のようですね~。ご注目下さい^^





当歳魚212





当歳魚255





当歳魚256





当歳魚257





当歳魚258





当歳魚392





当歳魚407





当歳魚420





当歳魚421





当歳魚422





当歳魚423





当歳魚513










以上で、当歳の動画は終了です!


私の個人的に好きな蝶尾は、255の黒蝶尾と422のレッサーです。
255は力強さ、422は繊細さの美があると思います。


皆様はどの蝶尾が好みでしたか?
好きな蝶尾をあげて頂けるととても参考になります^^





もう今年の品評会はありませんので、来年に向けて一時休憩です。
蝶尾の品評会がもっとあると良いのですが。。。
東京でも、いつか蝶尾の品評会をやりたいですね~^^









↓これにて金魚日本一大会のブログは終了です^^↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ

↑お付き合い頂き、ありがとうございました!↑