三男出産予定日まで


あと40日
{FBD4718D-A248-4BC3-B26B-A1E66078FEEE}







今日は、今年4歳になった

次男の出産レポートメモ


をまとめておこうと思いますニコニコ









出産年齢:26歳

予定日より4日早い39w4dで出産








最初に異変を感じたのは


出産当日39w4d

時計早朝5:00頃 

弱い腹痛で目覚める
(便意のような、お腹が緩い時のような痛み)

目覚めた時も胎動はしっかりあって
お腹の中でゴロゴロっと大きく移動しているのを感じる
(後から思えば、あれは出てくる準備のために少しずつ移動していたのかな?)



下しそうなお腹の痛みがあったので
トイレに行くと少量の便通と
【おしるし?】有り
(オリモノに少量の出血が混ざった感じ)






これは今日中には生まれるな!と確信真顔







眠っている母を起こし念のため報告おばあちゃん


そして、立会い予定の夫にもすぐに電話スマホ







夫はどうやら早朝から釣りうお座に出かけていたようで海にいましたあせる




お母さん『おしるしと腹痛があったから
たぶんだけど、今日生まれそうだよー口笛
でも、陣痛らしき間隔のある痛みはまだないから
まだまだだとは思うけどーうーん


お父さん『本当❓すぐ行こうか?』
(ちなみに実家まで車で40分はかかる距離)


お母さん『いや、本当にまだ全然痛くないし
まだまだかかるだろうから、すぐじゃなくていいよー』
(2人目だというのになかなか呑気な私)


お父さん『じゃーまた状況が変わったら電話してー』
(1人目でかなり時間がかかったからか
これまた、かなり呑気な夫)



そして、長丁場になるかもしれないし.....できるだけ寝ておこうと思い
腹痛(便意?)がありつつも、また寝るzzz





が、だんだん弱いお腹の張り?痛みが感じられるようになり




時計8:00頃  完全に起きてリビングへ...


陣痛アプリで測ってみるとかなり弱いものの
10分間隔で痛みがあるびっくり


でも、まだまだ全然我慢出来るほど弱い痛み
こんなもんじゃ生まれないし
まだ1回の陣痛の長さが短いからまだまだだろーなーえーと思う。



でも、ちょうどこの日39wの検診日だったため



時計9:00  念のため病院を受診🏥


内診の結果

『子宮口は1cmしか開いていないし
まだ降りてくる気配もないからまだまだだね』


と言われ呆気なく帰らされる


夫に電話で

お母さん『まぁまぁ痛くはなってきたけど、まだまだだからと病院から帰らされたよ』と伝える




時計9:45  パン屋

病院の帰り、まだまだなら産む前に
大好きなパン屋さんのパンを食べたいウインク

と、これまた呑気に思い母と立ち寄るパン

が、パンを選んでいるとなかなかな痛みがあり
ときより
『う〝ーショック

と唸り立ち止まったりする場面も....



時計10:00 帰宅

買ったパンを食べるが
感覚的な痛みが病院にいたときより明らかに強くなってくる+下す女性トイレトイレ

で、痛みで味があまりわからず....な中クリームパンを完食パン



陣痛の痛みは強くなってきたが
間隔は変わらず10分うーん





時計10:45

テレビ📺を見てなんとか痛みに耐えるも
どんどん痛みが強くなってくる

測ってみると5分間隔になっているゲッソリ


が、長男の5分間隔の時はそれはもう耐えられないほど痛かったし
まだまだ余裕なのかなぁ....ともう少し耐えてみるおーっ!



時計11:00

たった15分しか経っていないのに
あれよあれよと、3分間隔に....

痛みもかなり強くなり悶絶する程になる...えーん



長男の時同様、お尻付近を圧迫すると痛みが和らぐが
夫がいなくて自分の手では押すのになかなか力が入らない....

でも母には押してとなんとなく頼めず

で自分のかかとでお尻を圧迫してみたりして耐えるチーン



なんとなく痛み的にいよいよな気がして
慌てて病院に電話📞




『え?3分?すぐに来てください』と言われる



ここで慌てて夫にも電話スマホ



お母さん『ちょっと、そろそろヤバいから今から病院行くよ...』


夫かなり慌てて

お父さん『え❓ポーンさっきまだまだって言ってたから
今お店でご飯食べてたよ....すぐに向かうよアセアセ
(しつこいようですが実家まで40分はかかる距離)




時計11:15病院に到着

子宮口は4cm


経産婦だからと、すぐに分娩室へ通されるおーっ!
(結構痛かったけど、陣痛の間は割と普通に歩けたので階段もスタスタ登れました)


分娩室で着替えたり、点滴のラインとったり...
いろんな準備が進む中
結構キツ目の陣痛がずっと押し寄せて
更にはいきみたい感がMAXになってくる....


とにかく耐える耐えるゲロー滝汗






時計11:45


『もうすぐに産まれるよー』

と助産師さんに言われ

夫に再度電話スマホ



お母さん『もう分娩台の上だよー生まれるよー』

と伝えるものの夫は運転の真っ最中で

お父さん『えー!あと20分くらいはかかるショックとにかく急いで行く』

とのこと。


あーこれは間に合わないな....
今回は1人で産むのかと悟る私。




そして、先生が分娩室に入ってきて

いきんでOKと言われるが


2人目とはいえ、やっぱり力の入れ方がイマイチ分からず


長男の時同様、助産師さんがここだよー
と、広げながら教えてくれるがあまり上手にいきめず....


2.3回いきむが頭が大きいのかなかなか出ない




この辺りで破水あせる


会陰切開をすればすぐ出ると思い
早く切ってくれーとずっと願ってて

やっと麻酔をして会陰切開してもらう
(長男の時は麻酔が効いていなかったのか切開が痛かった記憶ですが、次男の時はあまり痛みを感じませんでした。それ以前に既に頭が出かかってて痛い!)


『もう頭見えてるよー次で産もうねー』

と助産師さんに言われるも、痛いばかりでなかなかでないえーん



あまりの痛さに涙が出るえーん

『痛いーぐすん』と叫んでたのを覚えてます。



でも、助産師さんが夫に変わり手を握ってくれて

それがもの凄く心強かった....笑い泣き




そして、それから2回くらいいきんで.....


時計12:00過ぎ

病院に着いて1時間も経たず

頭の大きな3500gの大きな次男が誕生しました赤ちゃん




2人目でも、生まれてきてくれた瞬間の感動は
変わらず....


『いらっしゃい』の言葉と同時に涙が溢れました



でも、2人目だから案外冷静な自分もいて

同じ新生児でも、お顔が違って
あ、似てないと案外冷静に観察している自分もいましたキョロキョロ


五体満足なこと・元気なことにを確認し

すぐに夫に電話スマホ



お父さん『あと5分くらいで着く』


とのことで、縫ったりなどの処置をしている間に夫が到着リムジン後ろリムジン前



分娩室に入ってきて

『お疲れ様おねがい頑張ったねほっこり

と言ってくれ、タイミングよく綺麗にしてもらった次男くんを助産さんが連れてきてくれ


初めて抱く次男を見てとってもいい笑顔で微笑んでましたちゅー






その後、病室に移動して気付いたこと

・お腹が物凄く筋肉痛なことびっくり
長男の時は記憶にないのですが
次男の時は産んで2時間後?くらいには筋肉痛になっていて、出産って腹筋めっちゃ使うんだなぁと驚きましたガーン


・会陰切開の縫い目がトイレでしみる
長男の時同様ですが、麻酔が切れてからトイレでオシッコがしみますあせる


・後産は、長男次男の時共に無し
なので、処方された痛み止めは飲まなくて済みましたチョキ



そして、1番言えることそれはやはり


2人目はとにかく産まれるまでが早い!!!



早い早いとは聞いていたものの
陣痛の進み具合がここまで早いとは本当に驚きでしたゲッソリ


検診で病院に行った時、そのまま入院でよかったんじゃないかと心底思う....しょんぼり


病院が近くてよかったにやり





早朝の異変から計算すると6時間半

本格的に痛くなってから考えると3時間くらい

病院に着いてから1時間未満の超スピード安産となりました爆笑



でも、産む時の痛みは長男も次男も変わらず
めっちゃ痛かったチーン





そうして生まれてきた次男くんもあっという間に4歳になり....

とにかく育てやすい子でおねがい
物凄くお利口さんで
赤ちゃんの時も
飲んでは寝て飲んでは寝て....
とにかくよく寝る子で、本当に手がかかりませんでしたウインク

保育園に入園してからも
元気でヤンチャな長男とは真逆で
大人しくてオットリとした次男くんほっこり

喘息があり、入院も何度かしましたが
今ではお話がとっても上手になり
我が家で1番3人目の赤ちゃんの誕生をまだかまだかと心待ちにしていますウインク

あと1ヶ月程度でお兄ちゃんになるんだなぁ、、


まだまだ、甘えたでちょっぴり泣き虫な次男くんですが
可愛くて可愛くて....ラブ

長男くん同様、我が家には欠かせない
本当に大事な大事な宝物ですデレデレ



段々お兄ちゃんになっていくのが寂しい今日この頃ですが
三男くんの立派なお兄ちゃんになってねニコニコ

生まれてきてくれてありがとうキラキラハート




以上が、次男の出産レポートでした鉛筆



次は三男の出産レポートニヤニヤ

さあ、どんなお産になることでしょう





3人目はビックリするほど早くて
自宅で....車で.....産んでしまいました滝汗

なんて話もよく聞くので



・間に合わなかったらどーしよーガーン

ということと

・上2人を産んだ病院とは違う病院で
会陰切開を出来るだけしない方針の病院なので
頭が大きい我が子が出てこないのでは....
裂けてしまうのでは....と恐怖ですガーン




更にはおととい行った34wの検診の結果🏥

2週間で500gも大きくなっていた三男ポーン
私の体重は100gしか増えていなかったのに
どんどん成長してしまってる真顔

既に2500gもありますアセアセ

このままら500gずつ増えたとしても
次の36wで3000g....38wで3500g....てことは

40wで4000g??

無理だーチーンチーンチーンチーンチーン


どうか37wになったらすぐ生まれおくれーえーん

でも誕生日はできれば11/1がいいな照れ
覚えやすいし口笛


と好き勝手に色々思う母なのでしたニヤニヤ


でも、赤ちゃんも生まれてくるのも命がけなほど体力が必要だと聞いたことがあって
自分が生まれてこれる体力のある日を選んで出てくるんだそうです....



Bestコンディションな日を選んでもいいけど
どうかどうか4kgは超えないでね笑い泣き
一緒に頑張ろうね!!!       母より。