こんにちは。

フォトセラピスト 中野さちえです。

 

 

 

あまい精神論で

願いを叶え続けて豊かになる

 

 

 

これ、わたしの理想です(*^^*)

 

 

 

はぁ~???

 

何をねぼけていらっしゃるのやら。

 

そんな甘い考えでうまくいくわけないでしょ!

 

 

なんて、もう一人の自分の声が、心の中でこだましてます(笑)

 

 

でも、わたしはいたって大真面目ですよ。

 

 

 

 

あ、だけどこれは違います!

 

「何もせず寝っ転がって、口を開けて棚ぼただけを待つ」

 

こちらは目指していません。

 

 

 

ということで、

あまい精神論者(笑)の持論を展開させていただきます。

 

 

 

自分に優しくすることで、

本当に必要な行動を起こせるようになる。

 

 

わたしはこれを、「あまい精神論」と捉えています。

 

 

頑張らない

無理しない

人と比べない

 

 

つまるところ、こういうことです。

 

 

ありふれたフレーズですが、

やっぱりすごく大事なんです。

 

 

 

わたし自身も、

ついつい結果を求めるあまり、

力が入ってしまうことがあります。

 

 

つい最近もそうなっちゃってましたよ(笑)

 

今現在力を抜くキャンペーンの真最中;

 

 

 

同じような経験をされた方もあると思いますが

 

こういう時はことごとく、うまくいかないんですよね。

 

毎日が大凶なんじゃないかという程に。

 

 

 

その理由は…

 

もうやることはやり尽しているから。

 

 

 

もはや次に進むエネルギーが

枯れ果てているんです(^_^;)

 

 

それなのに

結果がでていないからって

それでもまだ頑張ろうとするんですね。

 

 

当然ながら

ますます力は出ないわ、

ひらめきもやってこないわで…

 

 

ドツボにはまっていきます。

 

 

すると、私の場合、自己否定したり、

自己不信が始まっちゃうんですよね。

 

 

 

「わたしって、やっぱり結果が出せない人間だよね…」

 

「フォトセラピーなんて求めてる人なんているの?」

 

 

こういうネガティブな考えが膨らんじゃうんです。

 

本当に(笑)

 

 

 

単純に、疲れているんです。

 

はい、これがシンプルな答え。

 

 

 

こうなる前に

本当はちゃんと休んで、

自分を癒すのが大切なんですよね。

 

 

 

勇気をもって足を止めた時、

自分が通ってきた道に

花が咲いていることに気が付きます。

 

 

その「結果」が、

次なる望みを教えてくれるから、

また歩き出せるわけで。

 

 

ただがむしゃらに進むだけだと、

道に迷って当たり前なんです。

 

 

そんな、道に迷いまくった

わたしの経験から生まれた願いなんですね。

 

 

あまい精神論で、

願いを叶え続けて豊かになる

 

 

というものは。

 

 

 

ちょっと飛躍したことを言いますけど

 

 

愛されながら、

前進するパワーも手に入れたっていいんです。

 

 

願いを叶えるために

我慢や苦労という代償は必要ありません。

 

 

好きなことにパワーを注ぐことが、

チャレンジであり

願いを叶える行為なんです。

 

 

これを甘えと捉えていた自分を許すことが

豊かさに向かう第一歩だと

わたしは言いたい^^

 

 

フォトセラピー、癒しのスマホ写真教室の根底には、この精神があります。

 

 

わたし自身も時々ブレて弱ることがあるからこそ、

色々お伝えできることがあるんですよ(*^^*)

 

 

ということで、本当に必要なところにしかるべきパワーを注ぐために、自分にあまくいきましょう♪

 

というお話しでした。

 

 

 

★フォトセラピーってなに?
新潟市・長岡市を中心に活動をするフォトセラピストのこと。
ちょっとわかりにくいフォトセラピーの特徴を解説しています。
詳細はこちら

 

★ワンネス・フォトセラピー
自分史上最高のわたしになる『写真のセラピー』
思い描いた未来の自分の姿さえも乗り越える生命力が目覚めます

ワンネス・フォトセラピー
詳細はこちら

 

★お客様の声
ワンネス・フォトセラピーを体験されたお客様の声と、実際の写真をご覧いただけます。
お客様の声を集めたフォト用HP。
詳細はこちら

 

★写真を撮らないセッション
対話によるセラピーメニューもございます。 
詳細はこちら