やりたいこと | 炎のハンドメイダー引退 介護&仕事たまに手作り

炎のハンドメイダー引退 介護&仕事たまに手作り

バッグ作りは引退したけどちょこちょこつくったり介護のことや、バイトのことなどかいていきます。
思っている事ブツブツいいよります。(笑)

先日読んだ本の中で
実際は本もかったけど
とても読める量ではないので
音声できいたというかんじやが、、、


やらなきゃならないことと

時間があればやりたいことについてかかれていた。


優先するのは
時間があればやりたいな。。の内容なのだとか、、、

たとえば、
男性ならば
息子と釣りに行くとかね。


それを優先して予定を組むこと


あとで、後悔することがないように、、、


その時間を作ることで、、


今までとは違う時間の使い方ができる。


ようなかんじでとらえたんだがどうだろうか。





ということで、ワタシの、

後回しになっていたこと




⭐️髪を赤に染める
こんな歳で恥ずかしいとか
仕事するのにだめだよね。という考えから
こんな歳になってしもた。

若者たちよ

髪染めは
さっさとするべし、、、

いまの会社で仕事ができる方が
髪をすごいかっこいい色にされてる。


髪が仕事するわけじゃないからね。

という言葉に、ぐっときました。

ほんまにそうだよね。

ニホンって国は、
いつまで、見た目で判断するんだよ。

私は髪があかくても、しごとはするから、、、



ということでの
赤髪へ


⭐️電気工事士の免許をとる

これは
まえから考えてて、
実際は、免許なくても出来ること満載やがね。

子供の頃から

父親がいないので
配線やらなんやらは
全部私がやっていた。

きっかけは
テレビの映りがわるいから

小学生の頃から
裸線にして
金のあみあみをぶりっとだして
白いとこカットしてあぶって、、、


ブレーカーなんかおとさず、ふつーに、やっていたし
電話も部屋に引きたいから
一階から線をはわせてとかやっていた。

あと、

音楽をきくのに

スピーカーとかも

今は、さすだけやが、


昔は、金の線を、あなにいれなあかんかったやんか。



ほんと、、あれのおかげで

こんなことがすきになったのだろーな。
そんなわけで、免許とりたい。

あと、ほんとは
エアコンとかも自分で付けれるぐらいまでなりたいもんだがな。







⭐️フォークリフトの免許もとりたいな

これは
仕事が、あるからという安易な考え。笑




『やらなきゃならないこと』

⭐️風呂の交換

これは、まじで、やばい
ほんとにやらないとな。



⭐️おかんの部屋の片付け

もうすぐかえってくる。。。




⭐️断捨離



しなきゃなんですけどね。







『今年にやっておきたいこと』


⭐️高校の同窓会


⭐️会社の派遣のひとたちでの同窓会


これは
企画しなきゃですな。










*✴︎✴︎✴︎


今年、すでにやったこと


⭐️有名なところから楽天電話に切り替え



これは、まじで、びっくりするほど安くなった。
んで、つうしんもそんなに悪くない

⭐️電気の会社の見直し
こちらもかなり安くなりました


⭐️車の買い替え


車が古くで1ヶ月で3回もこわれ
10万超えの修理代に泣いたので、、買い換えた。


自分がすきな車ではないけど

動くからよし、

一応新古車だしね。




⭐️浄水器のホースの交換


⭐️ケルヒャーで、風呂の掃除

威力ありすぎて水びだし、、、


でも、すごい勢いだわ



⭐️デグーを飼う。

これは息子やが、、、

まじで、かわいくて癒される。









まだまだやることはたんまりやが、、、



1番は



新しい仕事みつける!!!よね、汗



やばい!、まじで、みつけないと。