高値で売れている雑誌をチェック | 元手0円でオークション☆仕入れ不要

高値で売れている雑誌をチェック

どうも、「完全自殺マニュアル」を10冊は買った男「するめじゃこふ」です。

販売停止中は、オクで1000円くらいでバンバン売れたのですが、今では完全に暴落してますね。
しかも在庫も沢山-マケプレで中古が84点って…


完全自殺マニュアル


さてさて、昨日も書いたとおり、せどりのねらい目は雑誌のようですが、どんな雑誌が高額になるのか
見ていきたいと思います。


【工学・科学雑誌系】
ラジオライフ 2010年 11月号(中古本)5,250円
この号はクレームがついて絶版になった様ですね。


大人の科学マガジン
付録がついていれば、古くても定価に近い値段で売れるみたい。
マケプレだと、付録なしで700円くらいがついているけど、果たして売れるのか?と思います。

トランジスタ技術
電気電子系の技術屋さんがよく読んでますけど、まあ高くはならないけど堅実に売れる雑誌かと思います


【趣味、スポーツ系】

これはもう古いものに高値がついてます。
以下のものなら、ブコフに105円で落ちてる可能性が高いのでは?

高校野球1978年№3秋季号/栄光ドラマあり'78選手権PL優勝 24,000円

他にも、79年№2春季増刊号'79センバツ速報/箕島優勝が 20,000円などなど沢山。
とにかく古い高校野球の雑誌はオススメです。


格闘技系も古いもの
ゴング増刊ミルマスカラスその華麗なる世界とPART2 21,722円
力道山の時代の雑誌「プロレス&ボクシング」も高値ですが、さすがに見つかりにくいかと思います。


月刊スポーツアイは1980年代以降でも内容によっては高値です。
月刊スポーツアイ1985年5月号★小谷実可子/横矢雅子/レットン 13,555円
月刊スポーツアイ1986年6月号/リリア・イグナトバ/大塚裕子 11,015円

あと趣味系では、時刻表の古いもの、とくに貨物時刻表は狙い目かと思います。
貨物時刻表・昭和43年 36,000円
こんなものを眺めてどうするんだろ?とは思いますが…