あけましておめでとうございます。



今年もよろしくお願いします。



我が家のおせち。


一の重とか二の重とかそういうのはわからないので適当になってます・・・。


一応東京の人間なので東京風なものなんだと思いますが

何せ母が料理を教わった祖母が京都の方で料理を教わったので

京都と東京と祖母の出身地茨城のごちゃまぜおせちなんだと思われます。



今年も黒豆とお煮しめだけは作りました。


あとこれに数の子、いくら、ハム、などが小鉢で出ます。



ナゼか元旦の朝から


スイートポテトを作りました。

初めてかつ思いつき。のわりにはまあまあおいしいです。

頂いたあんのう芋が甘くってお砂糖をほとんど入れずに作りました。



年子たちはお年玉をパパからもらい、おせちを食べ満足な様子。

夕方からはだんなさん実家へお年始の挨拶へ行って来ます。



今年は本厄なので厄払い行かないとなあ・・・


去年行ったところは(栃木)はちょい遠いなあと思って近場で済ませようか
本厄だからこそ厄除け大師に行くべきか迷ってます。



新年から優柔不断なあたしですが
今年もよろしくお願いします。




私信・ぶぅちゃんへ。

お芋ありがとう!!
おいしくいただきました!