今日から幼稚園再開です。


長かった冬休みも終了。




ホントに長かった。この3週間。




何せ朝から晩まで年子が二人一緒に居るもんだからケンカ多発。



うちの力関係としては、弟の方が強いです。

泣くのはいっつもひめちゃん。



でもひめちゃんのエライところは


絶対に弟に手を出さない。


というとこ。




りまは言葉が出ないのですぐ噛みついたり殴りかかったりしますが

ひめちゃんはやられてもやり返さない。


どんなに理不尽にやられてても、弟に手は出しません。

これはえらいなと思ってみてます。


(りまの噛み癖にはほとほと困り果てていますが・・・)


優しいお姉ちゃんに成長しました。




そんなひめちゃん、今のブームは「おかあさん」


自分がお母さんになりきってお世話するのが楽しい様子。



ひつじさんのぬいぐるみによだれかけつけて、自分の赤ちゃん時代の肌着着せて。


自分が入ってた抱っこ紐にひつじさんを入れて移動。

寝かしつけもおむつ替えもやってます。




女の子だなあ。




弟も真似してるけどね・・・。