久しぶりにりまの成長日記を。



きのうで1歳10ヶ月。

2歳が目前に見えてきました。



体はデカイけど言葉は遅いです。


ひめちゃんほど「問題になるほど遅い」わけじゃないけど・・・



そんなりまの唯一の2語文。


「まま、いい」


です。


「ママがいい」という意味。

抱っこして欲しいときとか、意に反して母子分離されるときとかに活用されます。


さすが末っ子男の子。ママっこです(偏見かもしれないけど)


他にも2語言えるけどまだ単語で片付ける方が断然多い。



だいぶ単語の復唱をするようになってはきたので

言葉を出す楽しさは芽生えてきたかな、といった感じです。



好きなものは電車、車、飛行機。乗り物です。



上がお姉ちゃんで家の中に女の子の物しかない暮らしなんですが

教えたわけでもないのに勝手に男の子の本能を呼び覚ましたようです。



そんなわけで我が家も少しづつ、車や電車のおもちゃが増えてます。


クリスマスプレゼントのプラレールは大ヒットらしく

車両持って遊んでます。(まだレールを作るとかレールのうえに乗せる発想はない)


パパがハマっちゃったんですけどね・・・。プラレール。




今の目標は「噛み癖を直すこと」


とにかく言葉が出ない分すぐ手が出ます。


同じく言葉の出ない子だったひめちゃんは言葉も手も出ない子でしたが

りまは気が短いのかすぐ手を出す・・・


これが直ればなあと思ってます。



2歳を過ぎれば言葉も出るだろうし気長に待つしかないけどね。