きりたんぽ会と恵比寿デート | のんびりくららのおいしい生活

きりたんぽ会と恵比寿デート

土曜日は、私の実家できりたんぽ会を実施しました!

母の実家が秋田でして、比内地鶏やきりたんぽ、野菜などなど、

新鮮な食材を取り寄せて、堪能しました☆

残念ながら、画像は取り忘れ…(><)


きりたんぽ会にはダンナさんのご両親もお招きしました。

私の実家に来ていただくのははじめてだったので、ちょっと緊張。

でも、とっても楽しんでくれたようでよかったです♪

子ども好きなご両親は、妹の息子(1歳3か月)の姿にメロメロ~

になってました(*^^*)

本当の孫(私の子)だったらもっとメロメロなんだろなぁ~☆


この日は実家にお泊まり。

次の日はダンナさんと久しぶりに恵比寿デートを楽しみました(^^)

結婚前はしょっちゅう恵比寿デートしてたんです。

いまはお金もかかるし、たま~にしか行きません(^^;)


一番の目的は恵比寿ガーデンシネマ で映画を見ること。

ガーデンプレイス内の映画館で、わりとマニアック向けな映画を

上映しています。

この映画館は、各上映時間ごとに整理券を配布しています。

だから、それさえもらってしまえば時間ギリギリまで自由に行動

できるのが魅力です☆

映画好きのダンナさんが、昔から愛用しています。


恵比寿に着くとまず、ダンナさんがダッシュで映画館へ…。

整理券を取りに行ってもらっている間、私は駅ビルでぶらぶら。

合流後は、九十九ラーメン でランチです☆


ここは、粉チーズがたっぷり乗った、こってりラーメンが人気の

ラーメン店です。

恵比寿デートの時はたいてい夜で、こじゃれた店でディナーを

してから、夜食がてらにこのラーメン店に行くことがほとんど。

遅い時間に行くと、チーズが乗った限定ラーメンは売り切れ…。

いつも悔しい思いをしていて、いつかは…と思ってたんです。


この日は、絶対食べる&混雑を避けるために11時半にお店へ。

それでも、結構広い店内は満席。

先に2人が待っていました。

私たちが列に並んでからも続々と行列が伸びていきます。


念願のラーメンを食べられるのか、不安になりながら席を待つ

こと10分ほど…ようやく席に案内されました。

丸椅子の席だったのですが、私が妊婦だと気づいた店員の方

が、背もたれのある座りやすい椅子を用意してくださいました☆

お店への好感度がアップです(*^^*)

しかも、ランチタイムということで、トッピング2品が無料!

ミニサラダとコーンをお願いしました。


そして…


九十九ラーメン


念願のチーズラーメンも注文できました!!

ものすごいチーズの量にびっくり☆

人によっては、こってりしすぎて最後まで食べられない人も

いるとか…。

こってり大好きの私は、スープを濃いめ、脂多くで注文した

にも関わらず、最後の一滴まで堪能しました♪

塩分とりすぎだし、これでまた、体重増加確実ですが…(^^;)


ちなみに、お店を出たときには、お昼時ということもあって、

40人以上の行列ができてました。

早く行っててよかった~。

でも、並ぶだけの価値はあるおいしさだと思います。


食後は、ガーデンプレイスをのんびり散歩してカロリー消費。

天気は良かったのですが、風が強くてちょっと寒かったです。

しかも、ガーデンプレイス内は日当たりが悪いし…(><)

でも、ムードがいいので大満足。

ホントは夜がキレイなんですけどね。


さて、ようやく映画の時間。

この日見たのは、僕のニューヨークライフという映画です。

ダンナさんが大好きな、ウディ・アレンが監督脚本の作品です。

ウディ・アレンの映画、実は私にはいつも面白さの神髄がわか

らないんですよね~。

最後まで飽きずに楽しめるし、面白いな~とは思うんですが、

何かが物足りない…。


笑いのポイントがいくつかあるみたいなんですが、どうも私は

そのポイントで笑えずで…。

まぁ、そのポイントで笑っている人は毎回同じ人たちっぽいし、

そんなに多くはないんです。

でも、ダンナさんは笑ってるし…(^^;)


ダンナさんいわく、「くだらないことをマジメに演技してる」のが

面白いんだそうで、マニアック向けな笑いだそうです。

私には理解できないのがちょっと悔しい(><)

結構見ている作品数は増えてきたから、そのうち理解できる

ようになるかしら??