ホワイト&バースデー | のんびりくららのおいしい生活

ホワイト&バースデー

昨日はホワイトデーでしたね☆

女性にとって、ホワイトデーはバレンタインデーのお返しをワクワク待つ、

とってもステキな日ですよね(^^)

ですが、我が家は違うのです。

ホワイトデーはダンナさんの誕生日でもあるのです。


記念日大好きな私としては、せっかくのホワイトデーと大好きな人の誕生日

が同じ日になってしまってとっても残念です(><)

お祝いする日が減っちゃったカンジでもったいない~。

付き合った頃からわかっていることではありますが、毎年悲しい…。


しかもですよ。

ホワイトデーと誕生日とを比べたら、どう考えたって誕生日の方が重要。

だから、いつもホワイトデーは添え物のようになってしまって、ダンナさんの

誕生日がメインイベントとなってしまうのです。

別にいいんですけど、ちょっと複雑な気分。

せっかくバレンタインデーに張り切ったのに~って思っちゃったりして(^^;)


ちなみに、今回のバレンタインデーはこんなカンジでした。 → こちら


さてさて。

今回のダンナさんの誕生日ですが、スペシャルディナーはお休みの日に

することに決めてました。

たっぷりおいしいものを食べて飲んで…次の日仕事ってのはツライじゃない

かということで。

平日だとやっぱり仕事の都合がありますし、なんといっても年度末だから

忙しい!

今週末に、いつものフレンチを食す予定です(*^^*)


スペシャルディナーはそれとして…。

やっぱり誕生日当日の夕飯もそれなりにしないといけないかなぁ…と(^^;)

さすがにいつもの食事じゃかわいそうかなぁ~と思いまして。

台所仕事は結構妊婦にはツライのですが、久しぶりに張り切ってみました!


まずはバースデーケーキ。

以前記事にした(→ こちらウォールナッツカントリーケーキを作りました。


WD4

卵と牛乳をたっぷり使った素朴なケーキです☆

ベーキングパウダーと重曹の量をちょっと間違えちゃっったんですが、

なかなかおいしくできて喜んでもらえました♪


続いてディナーに並べた料理です。


WD3

ハムのパテの上にコンソメゼリーを流したもの


WD2

生ハム、ブリー、オリーブオイルのトマトマリネ、レタスのオープンサンド


WD1

鶏もも肉、2色ピーマン、ナスのハーブトマト煮にペンネを添えて


我ながらなかなかおいしくできました☆

ちょっと時間がかかりすぎて疲れちゃいましたけど、ダンナさんに喜んで

もらえたので満足です(^^)


今回の料理は…というか、私の料理は基本的にこれらの本を参考にして

作っています。


川津 幸子
あ、おいしい。―発表します。家庭料理の、ベスト107皿
川津 幸子
わ、かんたん。―発表します。家庭料理の、さらにベスト113皿
100文字レシピ
川津 幸子

以前…だいぶ前にも一度紹介したことがあったかと思います。

この人の本は、オシャレでおいしい料理をとっても簡単に作ることができて

重宝しています(*^^*)

堅苦しくないので、参考にして自分なりのアレンジが加えやすいです。

ゼヒゼヒ読んでみてくださいね☆


ちょっと脱線しましたが、最後は誕生日プレゼント。


   <送料無料>【お急ぎOK】   St.Hubertus Estate Winery   甘口デザートワイン・ピ...

甘口デザートワイン

アイスワイン! わいん@カナダ


ダンナさんが大好きなワインショップで、大好きなカナダのワインを購入し、

ボトルにリボンを結んでプレゼントしました(*^^*)

ちなみに、バレンタインデーの時もこのお店を利用しました☆

ホントはアイスワインをプレゼントしてあげたいところなんですが、どうにも

高くって…ランク下のデザートワインにしてしまいました。

だって、無収入の専業主婦なんですもん(^^;)

でも、味見させてもらったらとってもおいしかったし、ダンナさんも喜んでた

からよしとします。

最後の最後に、ホワイトデーのことです。

すっかりサブイベントのホワイトデーですが、きちんとダンナさんからお返し

プレゼントをもらいましたよ♪


WD5

イチゴ&ラズベリーのジャムとクリームチーズ??


DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ) という品川にあるお店で買って

きてくれたみたいです。

私ははじめて知ったお店なんですが、なかなかオシャレなお店みたいで、

ジャムもチーズもステキだしおいしかった~♪

アルコール禁止の妊婦の私のために、デザート感覚で楽しめるチーズを

ジャムと一緒に味わえるようにプレゼントしてくれました(*^^*)


こうして、2人っきりの最後のホワイト&バースデーは終わりました。

来年はノエルも一緒♪

ちょっぴりさびしくもあり、でもそれ以上に楽しみです(^^)

ハリキリ料理も外食もできないかもけど、ステキな日にしたいな~☆