年中さんクラスのダンボールShopをご紹介します😆

 

可愛い店構えだけではなく

そこには先生達の小さな工夫が詰まっていました‥♪

 

①お客さん役のお友達がメニュー表から買いたいものを選び、5円玉と1円玉でお金を払います。

→商品はケーキが14円、チョコが5円などになっていて、自然に足し算引き算の練習になっていました♪

 

②店員さん役のお友達はお金を受け取り、言われた食べ物のカードを渡します。

→商品のカードにはマジックテープが付いていて、お店の天井など

店員さんにしか見えないところにもたくさん貼って保管できます。

その中から、店員さんイチオシの商品は

お客さんから見える正面のところに貼り付けて

おすすめメニューとして売り込んでいました☺️

 

③受け取ったお金は穴にいれます。

→お店の後ろ側のパイプを通って箱にどんどんたまっていく…

という散らからない&ちょっと面白い仕組み😆✨

 

 

子どもたちは慣れた様子でテキパキ働いたりお買い物を楽しんでいました☺️❤️