浅草に着くともう既に3時を回っていた。



飛行機の時間まであと5時間・・・。



空港に着くまで1時間と時間に余裕を見て、6時半頃までは浅草にいられるのだと逆算。


これ以上心残りがあってはならん。


一番の目的である、天丼を食べに大黒家へ。


ゴマ油であげた天ぷら、だそうです。


ランチタイムを外れていた為か、ほんの数分待つだけで2階の見晴らしの良い席に座ることが出来た。


そして浅草のタウンガイトというものを手に入れた。



浅草TOWNガイド  ←クリックすると大きくなります


そして念願の天丼・・・。




うめぇ~~~~!


沖縄の天ぷらはフリッターみたいなものが多いし。


天丼向きじゃないんだよねー。


まぁ、普通の天ぷら、そして天丼が決して県内で食べられないってわけじゃないけどさ。



でもやっぱりビビるなぁ。


なんてったってさ、沖縄じゃー食堂で1人前に680円以上払った事無いしな。


1700円もする天丼。


普段のランチからすると、1週間分だね、恐ろしい。←普段は300円or180円弁当




・・・でもね、それは沖縄だけじゃないのだ、っちゅーのを知りましたよ。




これ・・・。


沖縄で売ってる弁当の400円レベルに相当してると思いますけど・・・。



あぁ、浅草に住みたい。←弁当が安いだけで?



浅草TOWNガイドを片手に、ウロウロしながらウィンドウショッピング。



途中で長いソフトクリームの店を発見、ちょっと休憩しました。



Pちゃんとアイス ←私の兄ちゃんに超ガン似


コイツ、段々ブログ用の構えを身に付けてきてるし・・・。


ちょっとここ、割と有名なのかな。


あったあったー、ここーここー、って写メ取ってる人もいたしね。


まー、こんなソフトクリームが出てきたら写真撮るわなぁ。



Pっ子が張り付いて離れなかったもの。



もー、あなた・・・。


飛行機に持ち込めないとか色々説得してやっと諦めさせましたよ。


有名な武将のモデルが1万8千円位から買えちゃう。


Pっ子はお年玉貯金を充当して、どうにか入手したかった模様。


他には忍者グッズなどもあり、これならいいでしょ、と手に取ったものはまきびし。


オメーはどうせそこら辺に置き忘れて後で酷い目に合うんだから・・・やめようね。


せっかくだからそれらしい場所で記念に1枚。



この辺りは人力車での観光も出来るのね。


人力車のお兄さん達が沢山、観光客に営業してたわ。


西崎プールのスタッフ並に、オトコマエ揃いだったわ。←わかんねーって


全員坂口憲二に見えましたけど何か(#゚Д゚)!?←若い男の見分け付かない



まだまだ遊び足りない気もしましたが、足も痛いので早目に切り上げて空港へ。


Pの学友へのお土産を色々空港で選び、無事に沖縄へと帰還しました。



もーもーもーもー、空港が終点だと言うのに、何度寝坊する&乗り過ごす夢を見て飛び起きたか・・・。




教訓その1:時間を守りましょう


教訓その2:羽田空港は終点です



番外編、近いうち書くかもね。


それとアメンバーもねーーー。



この度も貧乏旅行記にお付き合い頂きありがとうでしたー。