ココカナ日記 -343ページ目

藤崎の「めんちゃんこ亭」

ココッチをおじいちゃんに預けて「めんちゃんこ亭」に行ってきた。めんちゃんことは・・・麺はチャンポン。汁は和風だし。具もたっぷり豆腐までのってた。ワタシが頼んだのは角煮めんちゃんこ。まぁまぁ美味しかった。ラ-メンでもなくちゃんぽんでもなく。でも麺はちゃんぽん麺やから ちゃんぽんより~~。

しか~し 長崎ちゃんぽんにはかなわない! 福重の長崎ちゃんぽんが食べたくなった。


ココッチはおとなしく待ってたようで、おじいちゃんに褒められてた。 めんちゃんこ亭も座敷がありベビ-連れのお客さんがいたので連れてっても問題なし。半年後くらいに食べに行きたくなるかも。その時は一緒にいこうぜ ココッチ!!


めちゃんこ美味しい気持ちで 「めんちゃんこ」ってつけたのかなぁ。。 麺はチャンぽんで「めんちゃんこ」かなぁ・・。どっちでも いいちゅうねん。

育児サ-クル「おひさまクラブ」

福岡に来て、この町を選んで良かったのは公民館の育児サ-クル「おひさまクラブ」に出会えた事。既に毎週木曜日が待ち遠しぃ-。今年は昨日で終わり、来年までないのが悲しいくらいの存在。

病院の情報や 育児のハナシ 通販も皆で買って送料うかしたり あとは安売りの情報も助かる。最近では、おむつも皆いろんなのを使ってるので大きさ モレの感じをいいあい 最後はオムツを交換。昨日ナツキママのグ-ンとメリ-ズを交換してもらった☆ちなみにグ-ンはボロクソ言われてた。。。

そうそうココッチの頬のカサツキが気になってたら リュウタンママに 花王 のキュレルを教えてもらった。リュウタン主治医先生曰く市販品ではオススメらしい。こないだNHKすくすく子育て でロ-ションよりクリ-ムが良いって言ってたので早速今日買いに行ってきてヌリヌリ。ヌリヌリ。

テカッと光ってかわいらしい。まずはホッペをぬりぬり。。。

思い切って「公民館の育児サ-クル」にでかけて良かった。もっとココッチのお友達が増えるといいなぁ。。ディ-プな博多を教えてね。もちろん育児以外のハナシも・・・・・もりあがる。

もみじ饅頭~。

オットが広島に出張。おみやげの にしき堂「もみまん」。

もみじの形してないのが気に入らないけど予想に反して美味しかった。

皮とアンコの間に餅がなんともいえず。。。

美味しかった。

やき餅咲ちゃん 。もみまん好きにはオススメ♪

にしき堂サン がんばって紅葉の形にしてね~。


クリスマス会

公民館の「育児サ-クル」はクリスマス会。今年最後のイベントやのに朝から雨。ベビ-カ-は無理なのでスリングでクリスマス会に参加。でもでかけるのが遅くて最後の30分しか参加できず残念。ロ-ルケ-キと紅茶をもらった。それより前半はサンタがいたらしくサンタをみてみたかった♭サンタなんぞ何年も見てないぞ・・。ワタシも残念。これからココッチを通じで子供の頃の遊びが経験できるのがちょいと楽しみ。

 

全体の様子。おっ王子の頭が写ってる。ZZZ・・・。

ツリ-も飾ってました。ミュ-ジックは騒音で聞こえず。


今日はリュウタンと2ショット♪ 

ベッカムヘア-がステキって言うたら古いっていわれた。だってステキなんやもん♪


今日の衣装

フリマで買ったGAPのオ-バ-オ-ル。300円

カ-ディガンはオットのセレクト ZARAのカ-ディガン 

上下セットで4000円。たまには自分達で服を買います。

おかいもの帰りに

ス-パ-の帰りに王子の家にお邪魔した。王子のママも暇そう(失礼?)やったしワタシも気分転換に楽しいひととき。いつも紅茶をありがとう。

今度はうちに遊びにきてね。美味しいコ-ヒ-をいれるわ♪おまかせあれ♪

今日の衣装 オットのセレクト お嬢様風CELECのカバ-オ-ル たまには自分達で服を買います。


B-KIDS その3

B-KIDS 買ったバスチェア-。座ってくれるかと心配したけど なんのその。けっこう気に入って座ってくれるてありがた---い。バスチェア-が使えるようになりワタシのお風呂も一緒にすませれるので、便利なバスチェア-に感謝。シェイシェイ。

B-KIDSで1000円也。色あせもなくキレイ。旧型なので折りたためないけど1000円なので我慢しなくては。

クリスマスツリ-

先月クリスマスツリ- を買ったのだ。はりこんだのだ!!ココッチが生まれてから、お買い物にいけない分、ネットでいろいろ探して買ってしまう。な-んとなくここの「キングピークスレンダーツリー」がよさそうで12800円もしたけど買っちゃった。

 

来年は一緒に飾ろうね。ココッチ。ちなみにオ-ナメントはコンランショップ とニトリで。夜はイルミネ-ションでム-ドアップ♪近所の友達に「季節の飾りモノ好きね~~」って言われた。そうなのだ。季節モノは好きなのだ。外にでれなくなった今、更に家の中で季節を感じたいと思うようになった。

 今日の衣装 リンチャンのおさがり。帽子付♪


羽子板

羽子板が届きました。ココッチの初正月用~~~。

選んだのは 絞りの着物を着て 鼓をもった「浅妻」。他に、桶をもった「汐汲」や 毬をもった「まり飾り」など キレイな人形がたくさんあった。  


 

人形の美しさにみとれ・・・・   おりゃパンチ!・・・・あかんやん♭


 

毎年、お正月が華やぐお人形をありがとう、おばあちゃん。岩田屋さん曰く、20日くらいまでは飾っていいらしい。羽子板は ひとことで言うと 邪気をはね除け美しく無事成長することを願った飾り物。らしい。すくすく成長するんだぞ~~。 いつかこのお人形のキレイさと意味がわかる時まで飾ろうね♪



 




おばあちゃんち

親戚のおじさんに抱かれて ご機嫌さん。 愛嬌をふりまき外面よしこちゃん・・。家でもいつも笑顔でたのんます。。 

うつぶせ好き

昨夜は何度も目が覚め なかなか熟睡できなかったココッチ。結局、夜寝れなかった分、朝は11時半まで寝てた。。今夜は3時間以内には起きないでおくれよココッチ~~。


お昼間 機嫌が悪くなるとプレイジムの中でうつぶせにしてみる。けっこうご機嫌で5分くらいは ぐらぐらしながらもいてくれる。


おっと 頭の重みにたえれず 倒れた。


(少し頭の位置をかえてあげると)なんとか あおむけになり お気に入りの玩具を触る。最近は触りにいくような気配。この青い玩具、下の部分が鏡になってて気に入ってる様子。それか自分好き?君もナルシスト系?