ココカナ日記 -345ページ目

4ヶ月検診とBCG

福岡市の4ヶ月検診では 問診と身体測定とBCGと講習会(離乳食編 家族計画編 予防接種編)。

ココッチの成長に不安もないので特に聞くこともなく さっさと問診がおわり 発育チェック(目の動き等)され 身体測定とどんどん進んで。BCGへ。BCGの前の問診では お兄さん先生に愛想をふって キャハって笑ってたのに BCGをしてくれる オバサン先生の前ではおじけて 泣きわめいてた。やっぱり嫌なんやろうな。身長62.5 体重7010 頭囲42.3。大き目やけど 発育曲線枠の中にあるし、安心安心。


福岡市では4ヶ月検診のお土産に絵本を一冊プレゼントしてくれる。ブックファ-スト事業に取り組んでるみたい。公民館にも絵本の貸し出しの車がきてたし、熱心♪この調子で毎回本をくれるとありがたいけど 多分これが最後やろな。もっと頑張れ!

じゃあじゃあびりびり   「この本は御祝でもってるの」~と 可愛く訴えたら

くだもの          に、交換してくれた。。ありがとう 福岡CITY !
         絵がリアルでキレイ。けっこうかわいい。
              

帰ってココッチ爆睡   ご苦労さん。

 

絵本読んであげるな。来月の注射も頑張れ!



 
  

ご近所

近所の薬局で 育児相談と身体測定をしてくれるって言うので みんなででかけた。って言っても試供品目当てなんやけど。 ココッチは明日4ヶ月検診なので身体測定は遠慮して、栄養相談をしてきました。

リンゴをすってスプ-ンで飲ませてみようかな。。。


そのあと 王子のママが遊びにこない?って言ってくれたので「まってました もちろんいくいく。。」と リッチャンママと 5時までお邪魔。今回は3ショット。


ちょっとぐずったので 王子のベビ-ラックに。。 ありがとう王子。

一瞬機嫌がなおる。ココッチ いつも何かをつかむのだ。 大丈夫さ~。落ちないさ~。。。


今日の衣装:リンチャンのおさがり。ココッチでっかくなって襟がさらに立つ。

西新にて

西新と天神に店をかまえる快可立。読み方はクイックリ-。台湾からきたジュ-スバ-。名前の通り あっちゅう間に作ってくれるのだ。
写真はココナミルク紅茶。タピオカいり。このタピオカがでかいのだ。ごろごろ入ってるのだ。直径1センチ弱くらいのでっかいストロ--でグビグビのむとごろごろ迫ってくるのだ。味もコクでなかなかグ-。マクドのLサイズくらいの大きさなのに300円の金額。メニュ-も組み合わせ次第で何とおりにもなるような感じ。この大きさなのにストロ-がでかいからか ぐびびび飲める。 持ち帰りにもグ-なので でかけると快可立に行きたいってつぶやくワタシ。最近はまりまくってる快可立っである。次回はホットを飲んでみたい。
1ツ84円のいわゆる回転焼き。 西新商店街の中にある。。オットのイチオシ♪
ゴザソウロウより 皮が薄くて餡がたっぷり。ワタシもファンになってる。ワタシは値段がかなぁ。。。
こんなに買うことはないと思うけど10個も買ってくるオット。買いすぎだと思う。。
今日は クイックリ-と蜂楽饅頭をお持ち帰りして 愛宕さんの駐車場でブレイクをしました。そこからの景色。ド-ムとタワ-がキレイに見えるよ。。。よくいえば神戸で言うビ-ナスブリッジのような所。

ベビ-マッサ-ジ

ココッチの裸です。。ネットに裸をのせた事をわかる年頃になったら しばかれそうですが、まだわからないし 一応 報告して 載せてしまいました。。。

充分成長していて たのもしい娘さんです。


肝心のベビ-マッサジのハナシ。

西宮のママ友達が楽しかったよ~って言うのをきいて 早速こっちで探してみました。なんと城南区こどもセンタ-(http://www.geocities.jp/hidamarino_kai/babymassage.html )で 500円(オイル付き)でやってました。500円だから飛びついたわけではないけどすぐ申し込み~。

柳川市からきてくれてるアドバイザ-の方の指導で1時間ほど。びっくりしたのはオイルはゴマ油。無農薬 無添加 有機栽培植物をつかった油なので無臭だったけど 安もの料理用ならエライこっちゃ。ザ-サイになってしまう。。エキストラバ-ジンオイルとかでもいいみたい。こっちならイタリアンマリネか!?

左足からスタ-ト 声をかけながらタッチング。嫌がることもなくされるがままで 気持ちよさそう。おなか おしり胸・・・。全身を15分くらい。終わると血行がよさそうで ぽかぽかしてた。お風呂にはいる前がいいって言うてたけど 昼寝が苦手なココッチにはおひる寝前にためしてみよう。。血行をよくするというより やっぱりタッチングなんやろうな。ベビ-とふれあい お互い気持ちよくなるんだろう。。

ベビ-マッサ-ジなんてあるのね。。ワタシのマッサ-ジを誰かしてくれ。。。



ネゾウ

流される夢をみたのか、ベットにつかまって起きてた。大丈夫さ~・・・流されないさ。。。

これから寒くなるし こりゃ先が思いやられる。スリ-パ-買わなきゃ・・。

しかし足も太くなったきた。。今日は11/26。四ヶ月になりました。


ベット & 熊の枕・・瞳ちゃん悠君のおさがり 

パンダパジャマ・・・・・凛チャンのおさがり  


B-KIDS その1

ブックオフのキッズバ-ジョン B-KIDS http://www.bookoff.co.jp/reuse/kids/index.html

商品が多いよって聞いたので すぐにGO!GO!GO!! あるある・・・安い安い・・・・使える使える・・・・・

久しぶりに目がギラついた。 久しぶりにドキドキした。 キレイな中古は素敵すぎ。。

外国制のベッドメリ-800円。うちに帰ってネットで調べたら「Kaloohttp://www.mille-kyoto.com/ って言うフランスのメ-カ-。でもオルゴ-ルの部分がついてなくて ショッ-ク!大キチ!やけど800円って値段やし そりゃしゃ-ない。という訳で


トラセリアのオルゴ-ルの部分のみをネットで購入。http://www.baby-baby-baby.net/index.html

オルゴ-ル800円 送料代引きいれると1440円。 


    やっぱりオルゴ-ルで回るとうれしそう。。


    おっと興奮してきた。2240円分楽しんでくれぃ!! 

あたらしいアイテム

今日は公民館の育児サ-クル。絵本の貸し出しをしていたけれど まだココッチには必要ないので 仲良くなったお友達と2階の和室でしゃべって過ごした。「王子のママ」がお願いしていたCDをダビングしてきてくれた その名も泣きやんだシリ-ズ。とても考えられてつくってあるCD。家に帰って早速 ゆっくりおやすみ編トトロを 流してみた。やさしい音色で聞きやすく 最後まで聞かずにココッチ就寝。 今日はお昼寝が少ししかできなかったので 眠かったのもあるだろうけど ちょっといいかも。。。「王子のママ」ありがとう。
              
幼児用, 神山純一, J PROJECT
泣きやまない赤ちゃんに ほーら泣きやんだ~ママのおなかで聴いた優しい歌声~<ベスト・ポップス編>
幼児用, 神山純一J PROJECT
ほーら、泣きやんだ! ゆっくりおやすみ編 ~となりのトトロ・いつも何度でも

偶然つかむ

自らはまだつかめないけれど そこにあったモノはつかんで口にいれるようになった。

口にいれてるのは 歯固めという玩具。 ゴムの部分を口にいれるらしい。なぜかカメラ目線で口にいれている。。。 


           

玩具は御祝でいただきました。。まだまだなめる玩具があるぞ~。オットの同僚さん、ありがとう。

室見川 muromigawa

室見川沿いを散歩.

夕方だったのでワンコの散歩している年配の方がちらほら。武庫川の方がだんぜん人口密度が多いなぁ。武庫川とは雰囲気が違うけど 川が近いのは 前の住居ともども気持ちがいいもんだ。大きな違いはこちらは「貝い堀」ができることか。先週はしじみをとってる人がいたけど。もう冷たいやろうなぁ。。。


   


今日の衣装: 母に編んでもらったカ-ディガンと帽子で。ピンクのシュラフは友達(エクボちゃん)がお祝いでくれたもの。かなり可愛い。ありがとう。

                

おともだち

公民館で友達になったママさんが遊びにきてくれた。6月産まれのリッちゃんと7月産まれの王子。三人で写真を撮りたかったけどなかなか三人がご機嫌なときがなくて とりあえず王子と2ショット写真。


王子様衣装をかりて、初コスプレ。蝶ネクタイがかわいい。

お昼から5時まで三人でしゃべってストレス発散。うん?ストレスあったのか!?

また遊びに来てね~。。。