photo:01


戌の日の翌日
せっかく連日夏日のここ旭川。
動物園に行こうぜー!ということで
我が家には珍しく、午前中から動物園。

午前中の方が混むから、いつもは午後に
行ってたのね。

今まで、チビ太が動物園に行ってもそんなに
楽しそうじゃなかったので最近ごぶさただった
旭山動物園。

年パスかって、いざ!

行く前にオットがちらり、webで確認したらなんと
開園記念日だったらしく、なにやらいろいろイベント等が。
ジュースがただでもらえたり、ちょっとお得でした☆

まずはキリンさん。
写真で認識はしていたものの、動物園でちゃんとキリンを
確認するのは初めてのチビ太。

「こわい~こわい~。」
と言いながらも一生懸命見てました。

photo:02


あざらし館。
水槽の前をあざらしが通るたびに

「うおぉぉぉぉぉ~」と低い声で叫ぶチビ太…。
ちょっと恥ずかしい。。。

photo:03


もうじゅう館。
くまとライオン、とらを見て。
くまがいちばん気に入ったみたい。

チビ太、産まれてから何度も何度も旭山動物園に
来ているのですが、こんなにちゃんと動物たちに
反応したのは初めて!!

今回はちゃんと動物園で動物を見る、という目的を
果たせた感があってわたしもオットも大満足☆
つれてきた甲斐があったな~って感じ。

photo:04


お昼頃。
疲れてぐずってきたチビ太にオットがソフトクリームを。
美味しかったようで、ばくばく食べて、食べ終わって
またぐずるという。
(ぐずった理由→バスにのりたい。だそうで・・。)

もうぐずりだしたらめんどくさいことこの上なく、
早々に動物園離脱!

photo:05


大好き、スリランカカレーのお店へ。
スリランカ出身のご主人がやってるのですが、本当に美味しいの!
とってもいい香りで、ちゃんと辛くて、でも優しい味。

お店はふつうの一軒家で、和室があって、風のとおりが
すごく気持ちいい作り。
ここにくるとすごくリラックスできるんだよね…。

そしてここのご主人、ものすごーい記憶力がいいの。もう尋常じゃない。
妊娠前、ニンプ時代、チビ太の赤ちゃんのとき、それぞれ行ってるんだけど
毎回前に行ったときのこと覚えてるんだよね…。凄すぎる。
ここ最近はチビ太が人が食べてるものをほしがるから、
カレー屋さんにはチビ太とは行ってなくて、久しぶりの訪問。

途中挨拶しにきてくれて、
「わー、大きくなったねえ~。すごいね~。」って。
チビ太つれてったのなんて産まれて3ヶ月とか、たぶんそのくらい。
ほんとに覚えてるのか!?と思うでしょ?
でもほかの人にもそうみたい。(友人談)
スリランカのひとは記憶力がいいのかしら。彼だけかしら。

チビ太にも子供用カレーを。結構な量(小学2年生くらいが食べそう?)が
あったんだけど、なんとチビ太完食。
チビ太はあんまりカレー好きじゃないと思ってたんだけど、
やっぱりここのカレーは美味しいんだ!おいしいカレーは好きなのね!
と思った次第です…。
ちょっと食べてみたけど、辛くないのにすごくスパイスが効いてて
とっても美味しかった。

photo:06


「おいしいね、かれー、おいしいね。」
「おいしいから、また、こようね~。」
って言ってぺろっと食べたチビ太。かわいい。
そうだね、また来よう。

夏になると、すごく旭川って気持ちよくて、ずうっと旭川に
居たいなあ~と思ってしまうの。
いつかは去らないといけないんだけどね。
(そして冬はさっさと去りたくなる。寒過ぎて。笑)

こんなに簡単に、旭山動物園に行けて、おいしいものが
口にできる贅沢な環境!
時々忘れそうになってしまうけど、感謝しなくてはね。

チビ太の成長も感じた今回の旭山動物園!
また行こう!

つぎはしろくまのもぐもぐタイムを見せてあげたいな…☆

***************************

photo:07



昼はカレーだったので夜はそうめんで。
薬味は大葉、みょうが、梅干。
それに、何故かオットの実家ルールにより、甘めの卵焼き。
たたきキュウリ、トマト、ほうれん草と人参の煮浸し。

さっぱり、夏の献立。おいしかった!