【ホステス手紙】残暑見舞いはいつまでに出せばいいの? | 元No.1ホステスが伝える「ホステスの心得」

元No.1ホステスが伝える「ホステスの心得」

お水歴15年。スナック、ラウンジ、クラブと渡り歩き、年商1億越えの売れっ子ホステスになりました。オーナーママを経て、現在はホステスさんへ「売れっ子になるための心得」をアドバイスをしています♪

ホステス専門アドバイザー:REINAです。そうだ!



by.イラストAC



暑中お見舞いのはがきを出せなかった~泣き顔

という方は、今ごろ必死に書いている最中かと思われますエヘ

そこで生じる疑問やじるし

右いつまでに出せばいいのか




日付で明確に回答するならば、

チェック♪8月7日(立秋)~9月8日(白露)前日までに到着するように

が基本です。

投函すればいい、ではなく、到着するように、ですよkonatu




ただ、セッションでお答えする際には、

「8月末日までに届くように出したほうがいい」

とお伝えすることもあります。

理由は簡単で、

右当月来店につなげられる力(文面・営業力諸々含め)がない
右顧客数が少ない


上記に当てはまる場合は、8月中に届くように、と言います。

そうすると、9月に何らかの反応が得られる可能性が高まりますup