会えなくても友達。 | 猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

女性だと特にそういうものがあるかもしれませんが、どれだけ仲良い友達でも、
子育て中とか、家族の転勤で引っ越したりして、会えなくなる時期があるかと思います。

会いたいけど、約束しても「子供の熱が!」とか「子供の熱で休んだからしばらく仕事に休めなくてさらに友達と会えなくなる」って私の場合普通にありました。

でも、友達っていう気持ちは変わらないです。

親族でもそれは同じで、
夢中に仕事して生きてきれば、
会いたくても会えない人は出てきます。

そんな人にお葬式で会えルナは貴重な機会で、
これが「遠くまで来てもらうのは迷惑だから、本当の親兄弟だけでお掃除済ませた」と後から言われると(その気持ちもとてもわかるけど、
なんだか寂しく思う自分もいます。

結婚もそうで、何歳になっても結婚するなら駆けつけたい、という友達もいますが、
お互い50歳後半、結婚しても式はしないか、
身内だけで済ますとかなんだろうなと思いつつ、
呼ばれたら駆けつける予定です。

桜は🌸別れと出会いの季節の花ですね