猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。 -3ページ目

猫好きの女性専門ほっこり心理カウンセラーが贈る日刊ブログ「杏だより・人それぞれ」。

女性専門心理カウンセラー 杏 です。
あなたが毎日笑顔で過ごせるようになるために、生まれつき性格を知るための「キャラ診断」や自己開示ゲーム「アンゲーム」をしています。あなたが幸せになるために 出来ることをしていきます。

最近駅近辺で変な方に自分を主張している人を見かけます。


かなり辛口な書き方になりますで、苦手な方はすみません。あらかじめ先に書いておきます。



1人目。東岡崎の路上喫煙禁止のエリアで堂々と歩きタバコをして、吸い殻は駅構内に入る前に道に捨ててます。

これをカッコいいと思っているのか、よくわからないですが、

昔のダメージタイプのジーンズをはいてる白髪の男性です。

確かにこの年齢の男性が若い頃は、

そんな感じのカッコいいタバコのCMがながれてましたが、今は令和。

1度、思わず見てしまい目があったら急いでタバコ隠したので、

悪いことしてる自覚はある様です。

高校の体育館の裏でタバコ吸って「先生くるからかくせ」の気分なんでしょうか。「ちょいワルのオレ、カッコいい?おばさん睨んでるけど、睨まれてなんぼ」のカッコよさなのかな、

白髪でかなりのお年ですが。わからない。


2人目。

駅で乗車のためにみなさん並んでますが、

構内の柱の位置などで二列ではなく

二列から一時的に一列になることもあります。

そんな状況で一時的に一列になったところに

割り込んだ20 代くらいの男性が私のすぐ後ろに

きました。

どなたかが「並んでますよ」と声をかけたのですが、

「ここ、二列で最後ですよね、」と言いました。

後ろには長い列ができてます。

なんだか「こんな簡単なこともわからないの」

「気が付かない他の人が悪い」的な言い草です。

長身のそこそこ見栄えの良い男性でしたが。

近くにいた列に並んでいる若い女性と目が合い

思わず苦笑い。屁理屈をさも立派な様に言う姿をカッコいいと、モテると思っているのか分かりませんが、もしそうなら、かなり方向が違います。

最初に声をかけた方の方がカッコいいです。


タバコは普通に我慢して喫煙エリアに駆け込む方が

まだ好感がモテるし、

駅のホームの列もちゃんと後ろに並んで、

なんならおじいさんとかに席を譲る方が

どれほどカッコ良くて素敵なのか。


そういう意味では

さりげなく席を譲る男性ほどカッコいいのはないし、以前、イヤホンから音漏れ?スピーカーになってる方にそっと伝えたら、素直に対応されて、

降りる時に会釈をしてくれたかなりヤンチャそうなお兄ちゃんはやっはり素敵に見えました。


私が転んだ時に声をかけてくれた気難しそうだけど

行動が優しい男性もいるし、

そういう人がたくさんいるのも知ってるから、

たまに見かける人が気になるのかな。


とりあえず駅周辺の禁煙エリアは守って欲しい。

(結局はこれ、苦しいから)