荒川CR初心者向けサイクリング | teamTOR

teamTOR

teamTORメンバー随時募集中!

毎度です!

昨日はTORメンバー12名で荒川CRを走ってきました。

走行ルートは
阿佐ヶ谷駅~秋が瀬公園~ホンダエアポート~吉見運動公園~荒川森林公園道終点~榎本牧場~秋が瀬公園


TOR 東京お・や・じローディーズ 阿佐ヶ谷駅に着くとすでにonさん、山田社長、りゅうさんがいました。
7時に阿佐ヶ谷駅を出発し他のメンバーの待つ秋が瀬公園に巡航32-3㎞/hで向かいました。






TOR 東京お・や・じローディーズ 秋が瀬公園ではすでにメンバーが揃っていましたが、自販機がない!
台風の為撤去されていたorz






TOR 東京お・や・じローディーズ スタート前に集合写真を撮りました。
onさん、SOQさん、ごっつさん、山田社長、りょうさん、うし君、まなむさん、スワッチさん、HALさん、shihoさん、肉球さん


この時、まさか初心者向け企画が拷問企画になることとは誰も予想してなかった!





TOR 東京お・や・じローディーズ 上江橋から16号を右岸に渡り入間川CRに入りました。






TOR 東京お・や・じローディーズ 追い風にも助けられて皆いいペース♪







TOR 東京お・や・じローディーズ でもだんだん雲行きがおかしくなってきた・・・そして突然雨に見舞われたorz








TOR 東京お・や・じローディーズ 本田エアポート到着。
川の増水の為、飛行機は全て事務所前に移動されていました。





そして、最終目的地の吉見に向かいました。
TOR 東京お・や・じローディーズ Uターン地点からはあり得ない向かい風の為、かなりのペースダウンを余儀なくされたけど吉見運動公園の管理事務所に到着してホッとした。








TOR 東京お・や・じローディーズ 山田社長のバイクにはGPSが2個付いている!
バッテリーの持ちが気になるところだけど、絶対に迷子にはならないんだろうな(笑)






ここからまたまた向かい風の中ホンダエアポート~榎本牧場へと向かった。
ごっつさんが所用があるということで榎本牧場への分岐でお別れしました。

そしてメンバーは「冠水のため通行止め」という看板を無視して榎本牧場を目指した。









TOR 東京お・や・じローディーズ これは無理叫び
普段通ってる道だけにショックだった。しかも榎本牧場まで川を渡ればすぐなのに・・・

結局、ホンダエアポート~太郎右衛門橋まで戻ってから左岸に移動し街中を通るルートで榎本牧場に行きました。





TOR 東京お・や・じローディーズ 榎本牧場に着くと山田社長の不敵な笑みが・・・

苦労して来た甲斐がありました。
皆さん「おいしい」と言ってくれた!
まぁここのジェラートは美味いです!
そしてここが、荒川サイクリング野郎の聖地です!





TOR 東京お・や・じローディーズ 秋が瀬公園で解散した後は、左岸のまま彩湖脇の道で笹目橋まで戻ります。
そしてこの道は途中から未舗装区間があります。





TOR 東京お・や・じローディーズ 未舗装区間でりょうさんのバイクがスローパンクしてしまったみたい。
タイヤ側を探してみると小さな石がくいこんでいました。
記念にその石を財布に入れておくと二度とパンクしないとか・・・



そんなこんなで荒川CRとはお別れして、坂バカポイント(20%くらい)を通り、希望者で極楽湯和光店に行きました。


今回のサイクリングは初心者向け企画としていましたが、結局参加者全員が100キロ超えとなり、雨あり、向かい風あり、自販機なしと拷問のようなサイクリングとなってしまい申し訳なく思っております。


今回のルートで9月23日に予定していた森林公園サイクリングとほぼ同ルートを走ってしまったので、9月23日は本当に初心者向けのポタリング企画に変更しました。

今回参加の紅一点のshihoさんからも女子参加率UPを求められていますので、女性も気軽に参加できる企画にしてみました。
女性メンバーの皆さん!是非9月23日のポタリングツアーにご参加ください。


<走行データ>
走行時間:5時間34分
走行距離:128.4㌔
消費カロリー:2778㌍
平均時速:23㎞/h
平均ケイデンス:82
最高速度:47.4㎞/h
最高ケイデンス:121