こんにちは。

櫻井美沙子です。

先日、Labメンバーと「着物de新緑を愛でる会」してきましたよ〜。

 

 

わたくし。

この5月(昨日)からスタートしたことがあります。

 

それは、、

 

 

「継続コーチング」を受けること。

 

 

 

「コーチング」ってどんなイメージですか?

私はね。

 

海外では一流の経営者なんかがみんなつけているもの。

っていうイメージ。

 

 

コーチと言うのは

自分を客観視するためにとても有効だと思うのです。

 

自分のことって自分が一番わからないから。

 

 

で、前からいい人がいたらお願いしてみたいなーって思ってたら

ちょうど以前からの友人がやってくれると言うので。

お願いしてみました。

 

 

 

昨日がその1回目だったのですが

第1回目が終わって、私の中ですでに変化が起きはじめています。←早いっ!笑

 

 

 

私の中で、コーチングを受ける目的は色々あるけれど、

今回は「行動を起こすためのスイッチ」という意味合いが強いです。

 

 

続きはこちら

本気で未来を作りたいなら「○○思考」で行動する

https://misakosakurai.com/5510