今日は、いとこのなこサンと一緒に実家へ行き、いっぱい遊んできましたー♪

今日もとってもよいお天気でした。


冬の間も少しでも天気がよくなると、

「今日は天気いいから、しゃぼん玉できるんじゃない?!」と言っていたのりこサン。

いやいや、雪が積もってる間はムリですからね(^_^;)

そんなのりこサンの念願かなって、ようやく外で遊べるくらいの暖かさになってきました。

そして風邪も回復しました!


というわけで、みんなでシャボン玉して遊びました。

なこサン(2歳3ヶ月)もシャボン玉デビュー。

でもはじめてなので、すぐにシャボン液をなめようとしてました(^_^;)

のりこサンは、慣れたもので、自由に遊んでました。

ちかこサンは、雪の時に外に出たことはあったけど、それもほんのちょっとだったので

今日が外デビューといってもいいかな?

最初はびくびくしてたけど、すぐに慣れて空を舞うシャボン玉を見て喜んでいました。

なこサンからお下がりの靴をもらえたので、これからはどんどん外に出て遊んでほしいな♪

そしてベビーカーにも慣れてほしいな♪ 



■読み聞かせ■

「しりとりのだいすきなおうさま」

「どんどこももんちゃん」

「おかしなおかし」


週末に本屋さんへ行きました。

ミーテでもらった図書カードで、新しい本を買いました♪

おかしなおかし (幼児絵本シリーズ)/福音館書店
¥864
Amazon.co.jp
「おやおやおやさい」「くだものだもの」は持っていたのですが
これだけまだ持っていなかったので、買ってしまいました。
シリーズものに弱い(^_^;)
「だるまちゃんとかみなりちゃん」と迷ったけど、のりこサンがこっちがいいというのでこちらを購入。
なじみのおやつが登場するので、のりこサンは喜んで見ています。
なじみのないおやつには興味津々(笑) くいしんぼうだなぁ。
ちかこサンは、寝る前の読み聞かせのために絵本を選ぶ時に、
だんだんこだわりを見せるようになってきました。
一度選んでも、納得がいかなかったら、泣いて選び続けたり(^_^;)
いざ読み始めると、自分の選んだ絵本以外はしらんぷりなのに
ちかこサンの絵本を読み始めると、さっと戻ってきてちゃんと見たり。
本人なりのこだわりがあるようです。
今日は「どんどこももんちゃん」を選んでいました。
直前までノンタンを手にしてたくせに、やっぱりヤダヤダとダダコネ。
でも、それくらい「読んでほしい1冊」を一生懸命選んでいるんだなぁと感心します。
のりこサンはひたすら受け身の人だったので、1歳半でここまで自分の意思がはっきりしてるなんてすごいなぁと。

ミーテでつけていた記録。今日でのりこサンへの読みきかせが1000回となりました。

大台にのっちゃった。

回数の問題ではないけれど、やっぱりなんだか嬉しいな。

まだまだこれからもいろんな絵本をたくさん読むぞー♪