9月30日・・・風くんの運動会でした。走る人

風くんは、6年生・・・小学校最後の運動会でした。


 風くんは、

「3位以上なら、今日の剣道お休みしていいよ」(風君、空くん・・・剣道習ってます。)

と、父と約束し・・・

「1位になったら、ゲームのソフトを買ってあげる・・・」と、母と約束しましたが・・・

(空くんが、「僕も~~」と言ったので風くんが1位だったら、空くんの分も、ソフトを買うことに・・・)


結局、剣道に行く羽目に・・・何位だったかは、内緒です。

ゲームのソフトは、今度の空くんの運動会で空くんが1位になったら・・・って事になりました・・・


 まあ・・・サンタさん(クリスマス)待ち・・・に、なりそうな気がします(・Θ・;)


 そして、そして・・・毎年楽しみにしている6年生の鼓笛パレード!!

 風くんと同じ学校出身の母も、鼓笛パレードの経験者ニコニコ

母のときは、選ばれた人(トランペットや太鼓など少人数の楽器に選ばれた人のこと)以外の楽器はリコーダーでしたが、

今は、ピアニカです。


 風くんは、ピアニカを担当・・・とっても感動しました。


パレードの最中、見に来てくれた風くんのじーちゃんが、「風くんを見つけるのに、目印にするとこどこだ??」

って聞いてきました。私は「???」

じーちゃん「靴下見れば、すぐわかるよ。」

「!!!」

な・なんと!!!靴下の色が違うじゃありませんかヽ((◎д◎ ))ゝ


 みんなは、白、白、白・・・

しかし、風くんは、黒・・・・・


もしかして、「靴下は白」って決まってたんじゃあ・・・」ショック!

でも、朝、「靴下がない」って騒ぐ風君に、「これは??」って、黒い靴下を差し出したら、

「あった。あった。」って、普通に履いて学校に行きましたよ。


真相は、聞いてません。しかし・・・おそらく、白・・・だったのでしょう・・・


風くんは、あまり気にしてないようでしたが、母のほうが、ドキドキしてしまいました。


 お願いです。君は、もうすぐ中学生・・・

先生の話は、ちゃんと聞こうねキノコそして、母に、ちゃんと伝えてください。よろしくぅ~チョキ


と、まあ・・・6年間、いろんなことがあった運動会・・・これで最後かと思うと、とっても寂しいような気がします・・・が、

我が家には、あと、12年間も、「小学校の運動会」と、言う行事があります。


すべて、6才違いの兄弟妹ですからねぇ~~~

いろんな、ドキドキや感動を与えてくれる事でしょう・・・

とっても、楽しみです。(大変な事もあるかもしれませんけどね音譜