べーっだ! 2月19日。。。海ちゃんが通う保育園の一日保育実習に行ってきました。


海ちゃんの保育園では、1年に最低一度は、保育園で1日を過ごす。。。まあ。。。1日保育園のお姉さんニコニコ

することになっています。。。


 海ちゃんも、母と一緒だから、1日、甘えっぱなしかな~~なんて思っていた。。。

もちろん、お姉さん(先生の事)も、そう思っていたらしい。。。


 でも。。。お散歩でも、ちゃんと歩いていたし。。。すっごい成長を感じました。


 海ちゃんの保育園では、どんなに寒くっても、1年中、半袖短パンで過ごす。。。


もちろん、お姉さんも、半袖で過ごし、だけど、1日実習の母は、普通に長袖を着て参加べーっだ!


 お散歩に参加したが。。。保育園を出てから、帰るまでずーっと、走ってる。。。

帰る頃には、汗ダクダクで。。。真冬の半袖。。。半袖で十分かも。。。って思いました。


 確かに朝は寒い。。。だから、朝だけは、ジャンパーを着せたりするんだけど、保育園に着いたら、

どんなに薄い Tシャツ1枚でも、大丈夫なんだぁ~~って、身を持って知る事ができたので、参加してよかったです。


 あと、もう1つ。。。嬉しかった事。。。


 一緒にお散歩行った時、海ちゃんより、一つ下の女の子。。。Mちゃんが、なぜか、母を気に入ってくれた事。。。


 お散歩の時は、ずーっと、手をつないで移動してました。右手にMちゃん。。。左手に海ちゃん。。。って感じで。。。


 途中で、お姉さんが、「海ちゃんのお母さん大変だから、。。。お姉さんと、手をつなごう」って、手を差し出したんだけど。。。。その、差し出された手をバシッって、叩いておりましたあせる


 自分の子以外に、こんなに慕われたのは、もしかしたら、初めてかもしれない。。。嬉しかったです。


給食も頂きました。白身魚のみそ焼き、入り豆腐、トマト、薄味だったんだけど、なんだか、癖になりそうな美味しさ。。。家でも。。。なんて思ったけど、つい、濃い味にしてしまうんだよね~~なかなか難しいです。。。

  

 お昼寝の前。。。子供たちに本を読み聞かせる。。。母は、2冊読んで上げました。

他のお姉さんが本を読んであげているとき、保育室のお掃除をお手伝いして、布団を敷きます。


 そして、お昼寝の時間。。。母が一緒にいて興奮してるのか、なかなか寝ない海ちゃん。。。

お姉さんが、海ちゃんを説得し、母。。。退室。。。その後は、すぐに寝たそうです。。。


 お昼寝の間は、 お姉さん達の休憩時間、保育室に一人残して、交代で休憩を取ります。

 母も、コーヒーをご馳走になりました。チョキ



 お昼寝後は、おやつを食べて、外遊びの時間。。。

 


最後に、おじちゃんと(園長先生)お話をしました。


 とっても疲れたけど、とってもいい体験をさせてもらった保育実習。。。

他の保育園って、そういうのあるのかな??よくわからないけど、この保育園に入れてよかったです。


 また、今度は季節を変えて、体験させていただきたいなって思います。


 そして、ダーリンにも、体験させてあげたいな~~って思いました。