今年の4月。風くんは大学生に。。。

空くんは、中学生に。。。

そして。。。海ちゃんは、小学生になりました。


入学式のトリプルです。


風くんは、毎日、大好きな剣道と、いい先輩やお友達に囲まれてとても楽しそう。。。


空くんは、親たちの働き掛けで、我が中学校に剣道クラブ(とりあえず、1年間は、クラブとして、来年から、彼らの頑張り次第で、部へ昇格予定)が発足。。先生方の風当たりが強い中、経験者3名、未経験者1名の4名スタート。今まで、週1から週2くらいの剣道が毎日になり。。。最近お疲れ気味。。。

「つかれたぁ~」が口癖になってしまった空くんです。


そして、海ちゃん。。。パールグリーンとでも言うのだろうか???緑のランドセルを持って、学校へ行ってます。


今日は、海ちゃんの遠足。水色のリュック)(小さ目)がいい!!と騒ぎ、入れてみたが、パンパン。

ピンクのリュック(少し大きめ)を進めたら、「じゃあ、ランドセルでいい??」と。。。

いや。。。遠足にランドセルで行く奴いないから。。。えっ


結局、ピンクのリュックになりました。


 一緒に学校に行く約束していた隣のMちゃんに、海ちゃんの顔を見るなり、

「あ~~海ちゃんのリュックかわいい!!」と言われ、とてもうれしそうにしていました。

母。。。「ほれみろ。。。」と、心の中で呟いことは言うまでもないにひひ


母が仕事をしているため、仕事のある日は、学童のお世話になっている海ちゃん。。。

隣のMちゃんが補助輪外して乗ってて、海ちゃんも外したんだけど、結局乗れなくって、片側の補助輪のみで乗ることに。。。でも、やっぱり頼っちゃうような気がして。。。


先日、「思い切って、補助輪を外そう。学童から帰ってきたら、毎日30分は、一緒に練習しよう」って持ちかけた。このめんどくさがりの母が。。。母も仕事から帰って疲れてると思うけど、そこは、一肌脱ごうと。。。


 そして、練習が始まったのは、三日前。

うちの前は、緩やかな坂になっている。。。

練習初めて数分して。。。下りなら、なんとかこげるようになる。。。(できるじゃん。。。)と思ったことは言うまでもない。。。でも、のぼりがまだ無理で。。。

しかし、昨日は、のぼりも何とかこげるように。。。ただ、酔っ払い親父のようにフラフラしているが。。(笑)


 今日も、遠足から帰って疲れてなければ、練習するんだそうで。。。


富士登山経験者の海ちゃん。。。きっと、練習するんだろうなあ~~自転車


完璧に乗れるようになったら、ご報告させていただきま~~すキティちゃん×ハート