11月10日(日)
足のカカトにハゲ発見。
日曜だったので、やってる病院を探して受診。
外猫さんなら、誰かにかじられたとかあるけど、
一緒に暮らしてる、椿も吹雪もチロには絡まないので、原因不明。

とりあえず、10日間の抗生物質をもらって帰宅。

11月13日(水)
うんちが出てないのが気になり、仕事終了後またまた病院へ。

あまり食べないから出ないだけ。うんちも溜まってないし、抗生物質飲み終わってからまた来てと言われる。

11月14日(木)
夕ご飯を食べさせようと、台所で準備中嘔吐。
胃液のようなものを吐く。

11月15日(金)
朝、前日食べたものであろうモノを嘔吐。
夕方、病院へ連れて行こうとキャリーに入れるも、
オシッコを後方へ噴射。
病院へ行くのもストレスかと思い断念。
22:00ゴロか…怪我をしているカカトから、出血。
病院へ行かなかった事を酷く後悔。

11月16日(土)
病院へ。
足の出血よりも、食欲が無い方が気になると血液検査。

結果。慢性腎臓病+貧血も。
数値的に、死んでてもおかしくない数値にも関わらず元気なのは、病状が徐々に進んでいったため、身体が慣れていったんだろうと…

今日から一週間点滴をうけます。
ほとんどのネコさんは、これで、食欲が戻ってくるとか…ダメだった場合。徐々に悪化していって…なんて話てたけど、病気と闘いながら、長生きのネコさんもいるので、チロを信じて頑張って行こうと。

まずは一週間。薬が効けば、徐々に点滴の量も減ってくる。それを信じて。

チロ!!一緒に頑張ろうねハート