もう、今年も残り3か月を切ったのですね~?

1週間あまりの休憩を終えて、帯広に戻りました。
(まだ、疲れが取れていないケド)



パパは、元気です。

女の子「調子はどう?リハどんな感じ?」
男の子「いいよ。もうメイウォークに掴まらないでも歩ける。」

女の子「えぇ?!うっそー!」
男の子「掴まらなくても、肘をつけていれば大丈夫。明日見て。」
女の子「それは楽しみだわ。」



メイウォークを使うと、まるで自分で歩いているように感じるらしい。
先日も、会社の同僚が来た時には、
男の子「来年は、もうベッドに居ないよ。」
などと、大口を叩いていました( ̄□ ̄;)



父は、安定していて食欲と戦うのが大変あせる
遂に弟が来た時に二人で院内レストランへ・・・・
カレーを食べたと言っていました。退院して減塩に気を付けられるのかな??
難しい。。ネニコニコ


食べたいと云う事は、良いことです。
入院した時は、『食べたくない』ばかりでメロンなら食べられると運ばせていたのです。
今は、出た食事ではお腹が空いて空いて・・・パンを間食している。
そして、ブドウを運ばせています。(+_+)
まぁ、食べて元気になって帰ってもらいたいので運んでいま~す(・ω・)/



きょうは、帰る前に買って食べずに埼玉へ行ってしまい、俗にいう風邪をひいた状態の梨が冷蔵庫に残っていたので、コンポートにしました。


この前は、殆ど私が食べてしまって、、、べーっだ!
甘さ少な目に煮て、ヨーグルトと日向夏のコンフィと食べるとオイシ~~


なので、↑↑これはパパに。
梨のコンポートをスプーンでスッと抵抗なく切れるくらいに柔らかく煮るとパパも食べられるのが分かりましたので、明日が楽しみ・・・デス。音譜




夜になると、こちら結構寒いです。
乾燥してきていますし、風邪を引かないように・・・
みなさんも、お気をつけて!(*^ー^)ノ