以前から緊急に備えて

水を12L(2L×6本)、足踏み吸引器、カセットコンロとボンベ3本、懐中電灯2本を用意しています。主人は、栄養だけでもOKなので、お湯が沸かせれば栄養は確保できます。

 

 

私達の様に要介護状態の重い場合、避難所に行くことは出来ません。

他の方の迷惑にもなるでしょうし、本人の状態を保持することが難しいです。

 

 

今回、重症者を抱えている人が一番困ったことは、

電動ベッドが動かないことでした。

ギャッジアップや高さを変えることが出来ません。

腰を痛めた人も居た様です。

(エアーホースを折り曲げて、縛っておきます。そうすれば、2週間位エアーは持つそうです)

 

家では対応できないので、サクションをする人は入院させてもらった様です。我が家は1階まで降りられないので、自力で頑張るしかない。

 

 

吸引器を用意していない人は、シリンジで吸引したとも聞きます。

充電タイプか足踏みタイプを用意しておくと良いと思います。

 

私が使っている足踏みタイプは

ambaツインポンプ吸引器

 

(画像はネットから拝借。片足で踏むタイプです。

少し高額ですが、手帳で購入できると思います。

この先に、サクションチューブを付けてカテーテルを接続)

 

普段、通院リハビリのSTの際に持って行って使っています。

手のひらサイズでコンパクト。分解洗浄も簡単です。

古い輸入品なので、今あるかどうかはわかりません。

充電タイプか足踏みタイプを用意しておくとお出掛け時にも使えて便利です。

 

上記、備忘録として記しておきます。

その他、こういう物も有るとイイよという事が有ったら教えて下さい。m(_ _ )m

 

 

地震後1週間です。

日常品は、、徐々に揃ってきています。

十分な品揃えでは有りませんけれども、野菜果物肉魚乳製品

手に入る様になりました。

JR石勝線は、明後日から動くようです。

物流も徐々に動いてきている感じです。

 

実家で地震に遇った訳ですが、夜が明けて満90才の母がしたことは、ガス釜を探したことです。見つからなくて母は鍋でご飯を炊いてくれました。

そして、家庭菜園へ行って茄子とトマトを採って来ました。

私は卵を焼いて、普段通りの食事が出来ました。

それだけでも、ほっとするものが有りました。

電気が来ていなかったら、鍋でご飯を炊けば良いんですね?(笑)たまにお鍋で炊く練習もしておかなきゃ!

直ぐにパンやラーメンと考えが行ってしまいますけれど、、、

昭和ヒトケタは力強い!!!勉強になりました。

一番は、落ち着くことですねmymelody(*^o^*)