ラオスのご飯 | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

毎日雨だよ。

ラオスは・・・。

こりゃ ずぶ濡れだ。





世界に架けるBIG BRIDGE ~夢にときめけ  明日にきらめけ  世界一周~




世界に架けるBIG BRIDGE ~夢にときめけ  明日にきらめけ  世界一周~








雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨












photo:01





これ。

とりあえずラオフード食べたいって言ったら、オススメされました。



パパイヤサラダと、香菜とお肉炒めに餅米。



パパイヤサラダはフルーティーでシャキシャキとしていて、食べやすいけど、味はスパイシーだったよ。



香菜はハンパない香菜の量、

ミント系やらパクチーやら、なにからなにまで香りが強い葉っぱ祭りです。

そして、餅米カオニャオは、仏壇にお供えしていたお米が乾燥してしまったような、いつ焚きましたって感じのご飯です。



どこで食べても炊飯器で保温はされてないであろう、お米のツヤは何処ですか?状態の硬さです。



もちろん、温かくありません。

いつもカゴに入ってます。




photo:02







この料理、二回目はNOパクチー、NOスパイシーで頼んで見ました。



めっちゃパクチーの味しました。

そして、コショウマックスで、辛い。

こちらは、コショウはスパイシーには入らないみたいです。



相場は25000キップです。








photo:03







こちらラオスの焼き鍋です。

出汁に野菜を入れ、卵をとき肉を中心で焼いて、タレに付けて食べます。

タレは甜麺醤、ピーナッツ系の甘辛でした。

お好みでライム、ニンニク、唐辛子付きです。



私たちは、醤油をもらいました。日本人だからね。ニコニコ




photo:07





こちら肉なしバージョン。







ラオスはサンドイッチが美味しいよ

10000キップから屋台とかでたべれます。

大きさもあってボリューミー!

ここルアンパバーンのメコン川沿いのレストランのサンドイッチは美味しかった!


photo:04











ピンカイ

鶏や豚を大胆にくしに刺して焼いたラオス風焼き鳥


photo:05





何気に日本人好みの味付けだと思う。

食べ慣れた味で、見た目以上に美味しい!





これは芋とココナッツをまぜて薄くして油で揚げた煎餅のようなもの。

コンビニでも売ってた。

味は普通。


photo:06









ラオスはご飯は優しい味で、比較的日本人には合うと思いました。









読み終わったら、これをクリックしてねドキドキ



↓↓↓↓↓↓









にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ



ポチッとニコニコ










iPhoneからの投稿