高山病予防に最適な街 | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

 
☆今日も遊びに来て頂いて有難うございます☆


ここの下のバナーをクリックして頂けるとうれしいにゃ。
一度ブログ村に飛びますが・・順位を確認していただき
うちらのブログをクリックしていただけると戻るので・・・
宜しくお願い致します。


にほんブログ村  ←携帯はこちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

最近、ひつじからジャイアンとは言われなくなりましたが、

旅人から“ちゃらいぃー”って南米に入ってよく言われる

「世界の架ける」の旦那のRYOです。

えー決してちゃらくはありません。強いて言えば昔ちょっとギャル男だったことです。

これも自覚症状はありません。周りから言われてただけです。



では本題です。




アレキパ4泊しました。はっきり言って何もしてません。

宿からもご飯食べに行く以外はほとんど動いてませんでした。

ご飯食べに行くのも宿から50mくらいのところなのでホント何もせず・・・。

人のブログ読んだり、これからの情報を得たりとネット中毒になってました。



だからどんなところだったか紹介できません。ホントはこの町ブログにUPするの

やめようかなと思ったんですが、今暇なんで書きます。


アレキパはペルーの第二の都市で標高2335mです。

日本で言えば富士山5合目あたり。



ここだったらこれから行く

ボリビアのラパス(3650m)やウユニ(3660m)に行っても

つらい高山病に悩まされないかもと思いやってきました。



地球の歩き方には「年間を通して雨が少なく温暖だ。」

って書いてますけど、4泊してすべて雨でめっちゃ寒かったです。

嘘やーーんヽ(`Д´)ノ


街の中心のアルマス広場が宿の目の前だったので

スーパーマーケットに寄ったついでに足を運んでみました。



広場の周りは白い建物が並び、スペイン南部を思わせます。

あっ、これ地球の歩き方に載ってる文章まねしちゃいました。


 

広場の前にはカテドラルがあります。ヨーロッパで見尽くしてしまったんで

入る気にもなりませんでした。

ってか写真見てなんか多くなーーぃ!?



そう鳩!!
子供たちがやたら餌をやってました。

 
1,2,3,4,5,6,7,8,9・・・・67,68,69って数えてみたんですが、

多すぎてあきらめました。たぶん2・3000羽はいると思います。


マジありえないほどの多さ!!!


だから僕、この場所を鳩広場って名づけてあげました。(上から目線)



こんなんで街の紹介は以上です。


日本人に人気なアレキパの安宿はHOSTAL SANTA CATALINA(サンタ・カタリナ)

かLA REYNA(ラ・レイナ)みたいですが、あえて外しました。

今回宿泊した宿は、

「Los Andes Bed and Breakfast」
BOOKING.COMから予約

部屋もめっちゃ寒くて、自分が使うときだけなぜかお湯はぬるかったです。

だから部屋の写真も撮る気にならず!!



でもねここひつじおススメの宿です。

部屋のTVはなんとNHKが観れます。

WIFIも部屋にかろうじて繋がります。

スーパーも歩いて2・3分。鳩広場も、あっつ間違えたアルマス広場も目の前です。

キッチンめっちゃ広いです。

 

ソファーにくつろいでヨーロッパサッカーも観たり

 


上の階ではDVDも視聴できます。日本語訳はないけどね!!


共同トイレ・シャワーなら1泊ツインで19US$(約1500円)です。

トイレ・シャワー付きの部屋なら1泊ツインで27US$(約2100円)です。



※部屋:個室
※価格:40US$+TAX20%
※ネット:FREE WIFI 
※トイレ・シャワー付きHOT:◎僕のときだけなぜか▲
※キッチン有り・めっちゃ広ーーい
※朝食あり(パン・コーヒー・紅茶・フレッシュジュース等)
※場所:
La Merced 123-Cercado
アルマス広場のすぐ近く。アンデス聖地博物館の前。



【僕達の勝手な評価】
----------------------------------------------
スタッフ:★★★☆☆
料金:★★★★☆
立地:★★★★★
清潔度:★★★★☆
居心地:★★★★☆
----------------------------------------------
総合:★★★★☆  VERY GOOD!!



この街で4泊したので高地も少し慣れて体が順応できた気がします。

あくまで勝手な意見ですが。

このまま何もなくウユニ塩湖にいければいいんだけどね・・・。




今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。
世界一周ランキングに参加しています。
ポちっと応援クリックをお願いします!
PLEASE、PLEASE、PLEASE
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村