350円なのにクォリティーの高いメキシコの博物館 | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

 
☆今日も遊びに来て頂いて有難うございます☆

今何位かな?一度ブログ村に飛びますが・・・
順位を確認していただきうちらのブログを
クリックしていただけると戻るので・・・
宜しくお願い致します。


にほんブログ村  ←携帯はこちらから
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

おらーRYOです。

メキシコシティに世界規模の博物館があります。

国立人類博物館。めっちゃでかいです。

しかも約350円で入れちゃうという超お得な場所なんです。

時間つぶしには持って来い!!

いやいやちゃうねん。しっかりメキシコの古代文明を学びたい方にはおススメ!!


実は僕、博物館とか遺跡にはあまり興味ないんです。

でもここはかなりの規模だというので行くことにしました。



得意のお顔で!!

 

最近、おかんにまで、あんたなんで変顔ばっかするのって言われました。

うーーん楽しいのになぁ。



中に入るとめっちゃでかい噴水が!!

マイナスイオン全快です。メキシコの暑さを一気に吹き飛ばします。

てか寒いくらいです。さすがに中に飛び込む勇気は出ず・・・。

びしょびしょになりたい方は是非試してみてください。




実は僕、博物館とか遺跡にはあまり興味がないんです。

ただここは規模が大きくて見ごたえがあるので行って見ただけです。

なので事前勉強も何もしてません。

館内に入ると、壁画や石造が。

 

今、地球の歩き方を見たら載ってました。

たぶん、スピリチュアルを感じとったから写真に収めたんでしょう。

コアトリクエ像という大地の女神で、死の女神でもあり、ほかの神々を生んだ母なる神と

言われてるらしいです。


お次はこれ。

何かを感じとったので写真におさめました。
 

これも有名みたいです。地球の歩き方に掲載されてます。

パレンケという町の碑文の神殿から発見されたパカル王のヒスイの仮面らしいです。



中には何千年前のかはわかりませんが、骸骨もちらほら展示されてます。





あまり興味のない僕でもこの博物館は楽しめました、突っ込みどころ満載だったり、

おもろい展示物がけっこうあって。



この人のあれ、小さすぎでしょ!?



3人そろってダチョウ倶楽部。

やぁーーーーーーー。

 

これ有名なチェチェンイッツァー遺跡のチャックモール像なんですけど、

なぜかひつじ真顔!!

 
 
これなんて紅白で小林幸子が被ればきっとゴージャスなんだろうけど、

ひつじがねやっても、似合いません。ってか、かぶりものじゃないみたいです。

 

ひつじは僕に「何で変顔するの???」「何が楽しいの?」「ちゃんと撮りなよ!!」って言うけど、

君も・・・・

やってるやないかい。僕から言わしたらまだまだだけどね。

変顔ではなかったみたいです。ただの驚きだけとか・・・。


2階には民俗学フロアがあって、そこもそこそこ。ダジャレじゃないですよ。

 

ちょっと怖いなぁ。夢にでてこないかなぁ。だって本物じゃないのに本物みたいだからね。

 

 そんなんで半日弱いたけど、十分楽しめました、疲れたけどね。

 

ここの近くの公園では、

子供が折り紙をしてました。教えてるの警察官だからね。メキシコでもやるんだね。

警官に一緒にやる??って言われたけど、やっこさんくらいしか作れないのでやめときました。

もっと折り紙の勉強しとけばよかったなぁ。海外の子供たちに折鶴とか教えられたんだけどなぁ。


露天ではなにやら子供がたくさん集まってるよーー。

 中を覗いてみると子供たちが、アートメイクしてました。

 

僕もやりたいなぁ。ネタになるなぁ。ブログにも使えるななんて考えちゃったけど、

子供しかやってなくて、大の大人がね。ってか恥ずかしくて

やりたーーいって言えませんでした。

僕、意外とシャイボーイなんです!!!!



今日も読んでくれてありがとうございます。


1クリックがブログ更新する励みになります。
隠れ読者の方、今日たまたま見た方も、
応援クリックしていただけるとうれしいです。



にほんブログ村