世界で3番目のピラミッド ティオティワカン | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

☆今日も遊びに来て頂いて有難うございます☆
今何位かな?一度ブログ村に飛びますが・・・
順位を確認していただきうちらのブログを
クリックしていただけると戻るので・・・
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ひつじだよ。

今日はこの記事書いてってRYOさんに言われました。

タイトル
世界で3番目のピラミッド
ティオティワカン


ほぉ。
あれは世界で3番目のピラミッドなんだね。
その内容で記事を書くんだね。 
任せておいてって、、

ちょっと待った。

多分1番はエジプトのピラミッドでしょ?

じゃあ2番目はなんだろう。

知らないなって ちょっと気になって、ネットで調べてみた。


 「世界三大ピラミッド」


検索しても、

エジプトの「ギザの三大ピラミッド」しか出てこない(´Д` )


 エジプトのギザには巨大なピラミッドが3基あって、クフ王、カフラー王、メンカウラー王のもの。これが「世界三大ピラミッド」みたいだよ。




じゃあ
メキシコの「太陽のピラミッド」は?


いったい何なんだろうあせる

ひつじは任されたからにはちゃんと理解してから書きたいもんで、調べを進めていくとやっとデータにヒットした。

 



情報によると
テオティワカン遺跡の太陽のピラミッドは世界で3番目の大きさで、しかも登頂可能なピラミッドの中では世界最大のものだそうです。


やっぱり第二位が気になるよね?


でね。データで分かったのが


 世界最大はやっぱりエジプトのクフ王のピラミッド。
底辺230.4m、高さ146.6m。


 2位は同じくエジプトのカフラー王のピラミッド。
底辺215.29m、高さ143.87m。


3位がメキシコの太陽のピラミッド
底辺222×225m、高さ65m。

 

これが三大かぁ。

太陽のピラミッドは
高さでは2位から差がかなりあるものの、底辺の長さがある分体積がデカイって事か?

ほほーーーぅ。



なるほどねぇ。シラー


でもエジプト人からしたら、世界三大ピラミッドはギザのピラミッドなんだろうな。

まあ2位もエジプトって事だね。


ってことで、
ちょっとわかったので、

本題に移りたいと思います。



世界三大建造物、ティオティワカン



ティオティワカンまでは北バスターターミナルから38ペソ230円で行けるよ!

入園は57ペソ350円位
メキシコはどこの観光地の入場料も大概この金額。


中に入ると帽子売りが沢山!

日差しが強いからね。


RYOさん前から欲しかった麦わら帽子をここでGET。

70ペソなり。430円


まず目指すは


遠くからでもすぐに分かる、巨大な「太陽のピラミッド」。
 

頂上まで上るのは大変けど、登った後の景色
は最高!!!とまではいかないけど、なかなかいいものだよ。



なんか石をあやつる怪しい人いたけどね。




ここはラテンアメリカ最大の都市国家だったらしい

このテオティワカンと言う名前は後からつけられたもので、当時そこに住んでいた人達が何と呼んでいたのかも分かっていないらしい。
このティオティワカンを見つけたのはアステカ人で、あまりの広さに驚き、神が建てた都市、あるいは 巨人が住んでいた都市と思ったらしいよ。
ただ、紀元前2世紀頃建造され、8世紀頃に滅亡したという事と、20万人以上の人が暮らしていただろう大都市であった事は分かっている。
しかしその人々がどんな民族で、なぜ忽然と姿を消してしまったのか……。
全て解かれるのはいつの日なのか。はたして解かれる日が来るのだろうか。

謎ですな。





大切な宗教儀式が執り行われたとされる「月のピラミッド」。


 

月のラミッド頂上から眺める、遺跡の全体像。

まっすぐに延びる死者の道は、およそ2kmにも及ぶ。
 


左手には太陽のピラミッドも見え、ここからの眺めは最高に素晴らしいよ。


いやぁ。
エジプトのピラミッドもよかったけど、ここのピラミッドも大きくて迫力あったよ。
すばらしい遺跡でした。






 




遺跡の周りにサボテンが生えているんだけど、サボテンの木ってのをはじめてみたんだよね。

これこれ。

なんか不思議な木だね。

帰り道でねまたちとハプニングが。



今回もひつじは突然の痛みに襲われたんだよ。

この雄大な遺跡を歩いている途中に、突然 足に何かが刺さった。

痛い!!!!!


なんと 蟻に噛まれた。

しびれるくらい痛い。


なんでまた ひつじだけ。

これ、、 メキシコで4回目?

蜂に刺され、魚に噛まれ、くらげに刺され、そして蟻に噛まれる。

本当に人気者? いや 嫌われ者らしい。


いつも読んでくれてありがとうございます。
1クリックがブログ更新する励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村