昨日一日リズムを意識して過ごして見たの。

実は夜中の授乳がなく、6時にふにゃふにゃ言ってたからあげて、
9時.12時.15時.18時.21時とあげてみた。

おっぱい飲んで、遊ぶと2時間経過したくらいで眠たくてちょっとぐずる。
1時間くらい抱っこで寝る。を繰り返す感じ。
でも飲んだ後はご機嫌でちょっとずつだけど家事もできるから、
なんとかたろう氏帰宅まで準備完了した!

授乳時間の間に買い物ーとかできたし夕方の大泣きもなかったしできればこの調子でいきたいなぁ。

ただ、悩みは体重増加が著しくない息子氏なのに夜中の授乳もなくなって昼間も回数減っても大丈夫なのかなぁ。

でも息子的にも無理やり飲まされることないしなんかいい感じだと思うんだよね。

ちょっとこんなかんじでやってみよっと。


っていいながら今日は6時半起床、
ここはよし、
もう一回寝て7時半すぎに泣いて起きる💦
だっこしても泣き止まんしね負けしてしまって片側あげちゃった…

取り戻す為9時半にはあげようと思ったら20分くらいに寝ちゃって、
なんかかわいそうで起こせないでいます…

10時から支援センターの親子の集まりなんですけど…
遅れてもいいそうだからもうちょい様子見。

でも全然リズム整わないね…
まぁまだ2ヶ月だし、まだ2日目だから…

徐々に、だね。