こんにちは^^


お久しぶりのなおですニコ花


最近、何かと忙しくてバタバタと日々が過ぎ去っていきます汗


でも、充実した幸せかなキラキラ


お引越ししてかれこれ2ヶ月近くが経とうとしています。


毎日が幸せきら

当たり前のことが、私と娘にとってはとても幸せなことだったりします^^



こんなに、リラックスして生活できるなんて、今までなかったからね。。^^;



今週は、お仕事とっても忙しかったけれど、今日はずっと一人だったので

更に大変でした。。


今の時期、高校生がとても多いので、なかなかレジから離れられなくて

アイスの納品があったときに、冷凍庫へ入れにいけなくて、溶けるんじゃない

かって冷や冷やものでした汗


しかも、今日は時間も長かったので、終わった頃にはへとへとでした^^;


お仕事が終わってからは、住民税の申告相談会の為に、役場へ行ってきま

した。


今まで、結婚する前は正社員で働いていたし、結婚後はサラリーマンの

妻だったので、申告。。なんて一度もしたことなくて^^;、とりあえず行って

みました。


私の収入はめちゃ低いので^^;、住民税はかからない模様。。

あぁ。。良かった。。


今の生活ぎりぎりだから、これで更に税金がかかったらどうしましょう。。

なんて思っていました^^;


国民健康保険税も、低所得者なので月々はそんなにかからないので

とても助かっています^^←笑っている場合ではないけど汗1


しかも、先日、学校から「就学援助」のお知らせが来て、なんと母子家庭や

生活に困っている家庭は、小・中学校は就学援助が受けられるようです。


給食費や、通学費、修学旅行代やその他もろもろと援助してくれるみたい

きらきら


年間にすると6万~7万ほどの補助がでるようなので(詳細はまだわからない

のですが。。)、すごく助かるなって思って^^


中学生になると、その倍くらいの援助が受けられるみたいです。


ということで、早速、援助申請をしてみました。


それと同時に、娘の通帳も作りました^^


その援助費は、全部娘の貯金に当てようかと思って^^

大きくなると何かとお金がかかるからね汗1


お金が全然ない状態で離婚しても、なんとか生活できているので

良かったペコ


確かに贅沢は出来ないけれど、私には贅沢なんて必要ないから^^


心が幸せな生活を送れるのが一番の贅沢かもしれないキラキラ☆


でも、友人が私の月々の食費を聞いてびっくりしていました^^;


私は絶対無理。。って言ってた^^;


だいたい食材は週に4千円を目安にまとめ買いをしているのだけど、

月にすると1万6千円。


これでも、結構な量の食材が買えるのだウインク


お肉は小分けにして冷凍保存して、お野菜も何回かにわけて使えるからはっぱ


離婚前も貧乏生活だったからね^^;

離婚前の方が貧乏だったかも。。。汗


節約生活は慣れっこだから(笑)。

良い経験をさせてもらいましたウインク



さて。。明日の午前中は月に一度の心療内科へ行ってきます。


でも、最近全然お薬飲んでいないから(もう飲まなくても全然平気だから^^;)

お薬が有り余っているのよね。。。汗1


もうそろそろ病院へ行くの止めたいんだけどなぁ。。。

とは言っても、病院の先生って「はい、もうこなくていいですよ」とは、

なかなか言わないんだよね。。^^;


もうすっかり元気なんだけどな。。


あまり行きたくないけど、一応行ってきますね^^


それでは、また。。。(*^^*)/