昨日は午前中に線維筋痛症の外来

午後後半に歯科口腔外科の

外来手術でした。

 

朝からコートリル2錠にして病院に。

午前の診察では痛みのコントロールが

出来ているのでサインバルタの量を

三錠から二錠にチャレンジしたいとお話ししたら

サインバルタの私の現在の内服量はアメリカでは

効果が得られるギリギリの少ない量だし

これから手術受けて痛みにもさらされるので

サインバルタの効果を上げるために飲んでいる

少量のエピリファイをやめて様子を見てみようと

言うことになりました。また、ここ一ヶ月

明け方2時3時4時5時6時と目が覚めるので

ベルソムラを15mgから20mgに増やしてみることに

なり、次回様子みに4週後に診察となりました。

 

その後大夫時間があるので、スターバックスにGo。

新作のスヌーピーバニラクリームフラペチーノ

with クラッシュクッキーを頂きました。

さっぱりしててなかなか美味しいお味でした。

他にサリーやチャーリーメニューがあり

ホットやコールド選べるので試してみたいと

思いました。オーツが好きだから次回はサリーかな。

その後歯磨きをしてから

口腔外科の待合に。

 

歯科口腔外科は春休みと言うこともあり

結構お子さんが多く受診を待っていました。

 

普段は口腔内の腫瘍を抱えた患者さんや

難病を合併した患者さんや

お年寄りが多い感じです。

 

ちなみに私は

ほおの粘膜に2cmの腫瘍ができて初受診

顎関節症の悪化で食事が取れなくなって何度も

治療して頂き、難しい所の親知らずを1本抜いて

貰ったことが過去にあります。

 

外来手術開始前に、先生に普通の人より

効きにくく覚めるのが早いのを伝え

術後の事を打ち合わせ。

先生からはステロイドカバーの仕方を

再確認。

口の部分だけ空いた布を顔全体に

かぶせられて開始。

麻酔も結構深い所まで切るので

深めな所までガシガシ刺されました。

 

術中はすぐ側の外来のあちこちから

「痛くないよ~出来るよ。」

「よく頑張って偉いね~」

「すごく頑張ってるね~」

「もう少しだよ~」

等、治療中の小さい子にかけてる励ましの声

がいくつも、何度も聞こえてきて

「自分は大人なんだから頑張らなくては」

と励まされました。

 

歯は運良く、割らないで丸ごと全部

抜けたので出血は少なめ。

時間も予定通り1時間で終わりました。

 

夜はコートリル1錠にアモシキキリン。

薬は痛むときカロナール一度に四錠から

五錠飲むように言われてビックリ。

内服薬の袋には

「朝4錠 昼4錠 夜4錠 」の7日分

先生からは痛くない時は飲まなくて可の指示で。

術前より飲む指示の出ていて抗生物質の

アモシキキリンは術日から3日まで4日分出ています。

 

今日はうがいを余りしないこと。

傷口に気をつけて歯磨きは今日からする。

入浴、飲酒、激しいスポーツはしない

かさぶたが出来てしますので

痛くても腫れても氷では冷やさない。

 

昨夜はカロナールのおかげでよく眠れ

痛みのコントロールは(と言っても全く

痛くない訳ではないのですが)よく出来ています。

が頬は2倍強にはれてマスクをするとパンパンです。

抜糸は一週間後の予定。

大夫はれていますが膿んだりせずに済みますように

頑張ります。

ステロイドは本日を含め30mgを3日間内服します。

 

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング