呼吸器内科受診してきました。

先日入院してやってきた睡眠時無呼吸検査の

結果が伝えられました。

 

呼吸の状態

寝ている間に呼吸が止まったり弱くなったりした回数

81.9回/時

(基準値5回以下)

 

睡眠時の状態

寝ている間に呼吸が止まったり弱くなったりして

脳が起こされた回数

69.9回/時

 

重症ということで、シーパップを勧められ、

先生が「合うか合わないか気持ちで最初は

チャレンジしてみるつもりでやってみてください。」

「とりあえず業者さんに連絡しておくので、相談

してみてください」とのことでした。

恐らく業者さんとの連絡を取ったり

調整するのに3,4週間。「装着して

1ヶ月位終わったところで診察の時にどうするか

話しましょう。」とのことでした。

 

先生には無呼吸の治療をここでするなら、

喘息の治療も一緒にやってやって貰えないか

打診してみたところ、OKを頂き、

 

「今喘息の薬を貰っている

呼吸器内科の先生の外来の予約をあと一回受診して

こちらで無呼吸の治療をする事になったので

今までの治療について紹介状を書いて貰えないか?」

と書いて貰うのをの指示。

 

薬はあちらで貰ってるのを

完全に無くなるまであちらの指示通り内服するように

と。

 

あちらの呼吸器内科は来年1月下旬受診予定です

これから色々勝負です。

ちょっと希望+山盛りの不安。

自分のためなので頑張ります。

 

ちなみに偶然でしたが、2年前に簡易無呼吸

症候群の検査を大学病院でした時、

所見を書いていた呼吸器の医師が

新しい呼吸器の主治医さんです。

(大学病院で頂いた検査結果に名前があった)

 

先生からは、患者用とかかれた

検査結果の紙をプリントアウトして

頂いたので明日大学病院の

睡眠薬を出している先生に診て貰う予定です。

 

ここ数日体調が悪いですが、なるべく横になる

時間を増やして様子を見ています。

他の皆さんも、朝と昼の寒暖差が10℃

を越える日が続いている体調が悪い方も

多いのではと思います。

ご自愛くださいね。

 

 

 

久々に夫婦でコメダのモーニングで朝ご飯。

私はたっぷりアイスコーヒーを頂きました。主人はアイスココア。

パンの1/3は私、残りは物足りなそうな主人に

プレゼント。

 

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング