内分泌代謝科を受診してきました。

予定通り今までの主治医は

産休に入っていて

今回から新しい主治医になりました。

 

朝早く家を出て7時半には病院の検査室へ

すぐ30分安静後採血。

その後簡単に朝食と朝の薬を内服

診察の予約の時間を待合で待つ。

予約時間の40分遅れで自分の順番に。

 

「初めまして。○○先生から

産休に入ると伺っていました。」と私。

 

「初めまして。○○です。」と先生。

 

その後、血液検査と骨密度の検査結果の

説明をしてくださいました。

 

血液の方はギリギリ正常値の範囲で

「治療でうまくコントロールいっています。」と先生。

 

腰椎と頸椎の骨密度の検査は

治療で使っているステロイド(コートリル)の

副作用が心配だからと私が希望して

一年に一度して頂いていますが

今回の頸椎腰椎の骨密度は

自分の年齢の平均から比較して

頸椎0.994→1.062

腰椎0.576→0.572

頸椎は良くなっているけれど、腰椎は微妙。

よく説明して貰おうと整形外科の主治医のために

コピーをお願いして印刷して頂きました。

(次回の整形外科の診察で見せる予定です)

 

前回の診察からの体調を尋ねられたので

38.5度コロナの予防接種で

高熱が出たのでステロイド3倍にしたことや

ここ2週間週一日程度体調不良で寝込んだ

事を話したら、

「血液的には問題ないので、(色々病気を

持っているから)内分泌の病気が原因では

ないと思いますよ。」と先生。

 

「薬はいつもの通りで出しておきますね。」

とざざっと骨粗鬆症の薬も含めそのまま

に出してくださいました。

 

私が診察最後に「宜しくお願いします。」

と言ったら、

「6ヶ月だけですけどね。」

と新しい先生の返事。

(う~ん。なんだかな~。)

 

 

 

スターバックスでこっくり甘さ控えめの

パンプキンのケーキとブラックで日替わりのコーヒー

をアイスで頂きました。

 

31日はHappy Halloween !

今年も先週ですが

夕方家の前の道をハロウィンの仮装をした

近所のキッズ英会話教室の子どもたちが

教室仲間の家々をまわって「トリック・オア

トリート」をしながら通って行きました。

 

先生の趣味なのか、仮装の準備を忘れた子

なのか、白いシーツのお化けの子がいて

(随分クラシカルな仮装ですよね)

微笑ましかったです。

 

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング