ストロベリー メリークリーム フラペチーノ

頂いてきました。上のクリームには

マスカルポーネチーズが入っていたり

中にイチゴの果肉が入っていたり

トップには金粉パラパラ~だし

とてもスペシャルでリッチなお味でした。

 

今年はまだまだ暑くてフラペチーノ

美味しいですね。

 

テイクアウトで可愛いピンクの袋入りの

シュトーレン今年も買いました。

 

診察券のある患者さんに

ネット予約でインフルエンザの予防接種

ができる病院が

増えまして、うち一カ所で11月入ってすぐ

の日にちで取れたので今年はラッキー。

ちょっと高めの4600円でしたが。

無事接種済ませることが出来ました。

 

やはり、接種後腕が腫れましたが

仕方が無いと思って。

 

主人のコロナとインフルエンザの予防接種

は私が仕事のスケージュールを見て

ネットで今月中に済むように予約しました。

 

 

睡眠時無呼吸症候群の治療用人工呼吸器

cpap(シーパップ)が宅配で届きました。

宅配が無事届いたかの確認の電話が来て

業者の方が自宅訪問してきました。

 

説明を色々してくれましたがやはり

使用後に管の内部等にカビが生えない

様に毎日洗って水分が残らないように

管理するのが大変そうなのと、

 

本体から実施結果が会社に届くので

本体の置き位置を固定し電源を刺したまま

にしなくてはならないのでどこでどう使うか

考えてから使わないとです。

 

人工呼吸器を使う事で最初なかなか眠れない

人が多いこと。それと器具を使うときは

鼻呼吸を心がけ、必要があれば

いびき防止のテープを自分で

ドラッグストアで買って使用するのも

アイデアだと聞きました。

 

あと自分で買うと言えば、今日買って

来ましたが、アルコール分のない

ウエット消毒テッシュ。

 

また実施結果は主治医の先生に一月まとめて

届き説明頂く事に。

 

なおリース適応の症状だと入院してやった

検査で証明されているので、本体は買わずに

済み、毎月3割負担だと4500円前後掛かり

例えば、2ヶ月に一度の診察だとその診察の後

2ヶ月分(要するに9000円)

を診察料と別に病院窓口で支払うシステムだそうです。

 

確か芸能人では爆笑問題太田光さん夫婦や

劇団ひとりさん等CPAPを使ってると聞いています。

どなたかこれから使用を考えてらっしゃるかたが

いましたら参考になれば幸いです。

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング