令和6年能登半島地震では多くの方が被災され

お見舞い申し上げます。1日も早い復興を

祈っています。

うちの県からもDMATやDPADが交代で

震災現地で救援活動に向かっていますが

中々厳しい状況と伺っております。

やっぱり大変なのは持病を持っていらっしゃる方々と

家に介護の必要な家族を抱えていらっしゃる方々。

TVでしか状況が分からないですけれど。

 

 

自分が一番いる所に一週間分の薬。

今まで近くの河川の氾濫の警報に二度

避難したときも薬は着替えは持たなくても

リュックに詰めて。でも「災害処方箋」と

いって万が一の災害のときはお薬だして

貰えるのだそうですね。

 

ところで私14日に38℃の発熱と咳と全身の

関節痛で今週は寝込んで居ました。アイスとか

口に楽なものばかり食べてましたが4kg痩せました。

(直ぐに戻りますね)

フラフラになりながらも18日19日と定期の病院

通いは行っていて。

 

 

スタバでこれだけハードにカロリー摂取しても

体重元に戻りませんでした。

これが今週でたばかりのオペラフラペチーノ

と生チョコレートのはいったケーキ。

オペラフラペチーノはそれ程オペラの多層感は

なくて普通のチョコレートフラペチーノな感じでした。

ホワイトチョコのオペラフラペチーノどうしようか。

 

内分泌は相変わらずでしたが腎臓の機能が低下

気味なので次回の採血の時尿検査をするとのこと。

それと通院の曜日が変わるとのおはなしでした。

 

もう一つ受診したのが循環器。お薬が前回

2種類も増えて3種類になったのですが下がり過ぎ

みたいなので1種類減らして2種類となりました。

 

うつ持ちの方たちは毎日圧倒的な災害の放送

耐えていらっしゃるでしょうか。

私はtoo muchなので、音声をオフにして

字幕でみています。

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

 

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング