6月23日20時〜加谷珪一さんに聞く「円安・インフレ・低賃金 ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武田明子@固定ツイートご覧ください on X: "RT @zeizaigennai ...

 

 

 

 

 

冒頭40分】小黒一正×加谷珪一「日銀・植田新総裁はアベノミクス ...

 

 

 

 

ニュース裏表 田中秀臣】日本にはびこる「ザイム真理教」森永 ...

 

 

 

 

MMTを議論する】“現代貨幣理論”は正しいのか? - YouTube

 

 

 

 

 

ザイム真理教」の人気タグ記事一覧|note ――つくる、つながる ...

 

 

 

 

インタビュー|加谷珪一 成功者の法則 1/3回 | 富裕層向け情報 ...

 

 

 

 

4/8 うんこ税金ドリル – 町田市・相模原市の税理士「T&A税理士 ...

 

 

 

 

インタビュー|加谷珪一成功者の法則 2/3回 | 富裕層向け情報 ...

 

 

 

 

画像

 

 

 

 

インタビュー|加谷珪一 成功者の法則 3/3回 | 富裕層向け情報 ...

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp: ザイム真理教 eBook : 森永 卓郎: 本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪|志遊子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池戸万作@政治経済評論家 on X: "#ザイム真理教が日本を滅ぼす" / X

 

 

 

 

島倉原さん

 

 

 

島倉 原 on X: "『表現者クライテリオン』2018年7月号が発売開始 ...

 

 

 

 

島倉 原 on X: "20年以上続く日本経済のゼロ成長をもたらして ...

 

 

 

 

島倉 原 - 大阪府内の財政支出額(GDP統計上の名目公的支出合計 ...

(維新スピリッツ)

 

 

 

 

日本の労働生産性G7で最下位 : 日本生産性本部 | nippon.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JILAF|2012年 アメリカの労働事情(人物招聘事業)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤井聡先生のん

 

 

 

 

藤井聡京都大学教授提供 図表等一覧 – 京都大学 都市社会工学 ...

 

 

藤井聡京都大学教授提供 図表等一覧 – 京都大学 都市社会工学 ...

 

 

 

 

 

 

●日本だけ給料が上がらない謎…その原因をはっきり示す4つのグラフ

 

 

 

加谷珪一の「ザイム真理教」グラフ

 

 

 

magSR20220325wages-chart1.png

 

 

 

 

magSR20220325wages-chart2.png

 

 

 

 

magSR20220325wages-chart3.png

 

 

 

 

magSr20220325wages-chart4.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部の論者は、政府はいくらでも国債を発行できると主張しており

財政赤字は何の問題もないとしているが

 

 

当然のことながら、そのようなことは原理的にありえない。

日銀が国債を引き受けるのであれば、理屈上、無制限の国債発行が可能だが

 

 

中央銀行が際限なく国債を引き受ければ、【ほぼ100%インフレが進行し

国民が銀行に預けた預金はその分だけ溶けてなくなっていく】  

 

 

国債を大量発行できても、インフレとの引き換えになるため

銀行預金に税金をかけたことと同じと解釈することができる。

 

 

財政の世界ではこのことをインフレ課税と呼ぶが

インフレの進行=増税であるという現実についてよく理解しておく必要があるだろう

 

 

国債を大量発行しても問題ないと主張している人は

インフレ課税のメカニズムを理解できていないか、あるいは知っていながら

何らかの理由であえて言及していないのかのどちらかである。

 

 

 

 

日銀の国債大量購入はなぜ財政規律上問題なのか - 金融経済 ...

 

 

 

 

 

 

1080.9兆円、海外保有率6.7%・中央銀行53.8%…日本の国債の保有 ...

 

 

 

 

 

 

 

みずほリサーチ&テクノロジーズ : 日本経済「金利2%時代」を ...

 

 

 

 

 

 

 

よくもまあ、ここまで無茶苦茶なことが書けるなぁと感心した。

こういう主張ならば、なぜアベノミクスが始まる前に

 

 

リフレ派と徹底的に論戦しなかったのか

リフレ派が主張し、実際に行われた金融政策は、日銀の国債買取だったのだから

 

 

 

そして面白いことに、加谷珪一の主張とは反対の現象が生じた。

デフレ期に、いくら日銀が市中から国債を買い上げようと

 

 

インフレ率は、最初びっくりさせただけで、1%にもいかないという

2度の消費税増税の時には、もち、その分上がるが、基本デフレ路線継続だった。

 

 

 

ちょうどピケティの「21世紀の資本」を読み返していたら

もっと長期で見ると、インフレが政府債務を大幅に圧縮していた。

 

 

加谷珪一のデマは、そのレベルにもなく

現在、起きている悪いインフレを、ただ単に日銀の責任に擦り付けているだけの詭弁

 

 

またいくらでも国債を発行してもよいとする論者を敵視しているが

そんなヤツは、どこを探してもいない。

 

 

おそらくMMT派のことを言っているのだろうが

彼らの方が、インフレを気にしている。

 

 

 

 

 

データ集 トマ・ピケティ『21 世紀の資本』 | PPT

 

 

イギリスは、1950年にはGDPの200%超

1950年代の年率4%超のインフレと

 

 

1970年代の年率約15%のインフレを経て

イギリスの負債は、GDPの約50%に減少

 

 

 

データ集 トマ・ピケティ『21 世紀の資本』 | PPT

 

 

フランスは、1913年時点で、公的債務が国民所得の約80%

1913-1950年、戦争で大幅な赤字だったが

 

 

1945-1948年の4年間に、年50%超のインフレで

ほぼ消え去った。

 

 

 

 

歴史的な文脈で見れば、高インフレは強力で

政府債務など、簡単に消し炭にしてしまう。

 

 

しかし、加谷珪一のデマは、歴史的な文脈で見たインフレによる

政府債務の吹き飛ばしと、現在起きている悪いインフレで困っている人々を

 

 

政府が財政赤字という形で、救済する財政政策と混同させている点が

あまりにも悪質すぎると言える。

 

 

 

 

 

 

世界四季報 on X: "日銀総裁が談話“市場に対し潤沢な資金供給に ...

 

 

 

 

 

 

黒田バズーカ」で吹き飛ばされる人たち | Forbes JAPAN 公式 ...

 

 

 

 

 

 

いつから】金融政策に影響を及ぼす日本銀行から発射した黒田 ...

 

 

 

 

 

 

 

○イジー on X: "毎回毎回現状維持だな。全部弾切れだ ...

 

 

 

 

 

山崎 雅弘 on X: "主要メディアの経済部記者たちは、黒田氏の ...

 

 

 

 

 

特集】黒田日銀の次の一手は!? 大注目の9月日銀金融政策決定会合 ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒田バズーカ不発 / マッタリたけし(木住野武) さんのイラスト ...

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

日銀は2024年3月の金融政策決定会合においてマイナス金利の解除を決定し

日本でもいよいよ金利の上昇が始まろうとしている。

 

 

これまでは、ほぼゼロ金利だったことから国債の利払い費も限りなく少額で済んでいたが、今年度以降、金利の上昇が進めば、政府の利払い費も急増することになる。

 

 

政府は1000兆円を超える借金を抱えており、もし平均金利が2%に上昇すれば

政府の利払い費は最終的に20兆円になる。

 

 

 

 

 

「国債は負債ではなく資産だ!」と声高に叫んでいる人をよく見かけるが

国民がお金を政府に貸しているので、その主張はまったくもってその通りである。

 

 

だが国債の過剰発行でインフレが進めば、資産価値は大幅に棄損し

銀行預金の実質的減額という形で国民が損失を抱える、ただそれだけの話である。

 

 

 

 

 

 

 

 

kXA9hAiWPyjXSfMv.jpg

 

 

 

 

 

 

マイナス金利解除ごとき当然だと思っていたけど

利上げの観測気球には、驚いた。

 

 

利上げ→利払い費増→増税という誰にでも分かりやすい図式

まさかこんな経済状況でやってくるとは

 

 

それにシレっと嘘も混ぜ込んでくる。

国民が政府にお金を貸しているから、政府債務は資産という謎理論

 

 

じゃあ、国民が政府に貸しているお金とやらは

いったい誰が供給しているのだろうか。

 

 

PCで自作して、コンビニでコピーしているのかな。

銀行預金はどうなんだろ、謎理論すぎる。

 

 

それでもって、今起きている悪いインフレを

日銀の責任にして、財政政策は無効どころか

 

 

 

インフレ税により、悪とするのは、「維新スピリッツ」すぎ

財政も金融も引き締めは、あまりにも悪手

 

 

 

 

 

「維新スピリッツ」の「ザイム真理教」が総動員をかけてきた。

にゃんで、そこまで底意地が悪くなれるんだ、せ~の

 

 

 

大阪市南港咲洲メガソーラー発電所は外資系 - YouTube