11777達成しました。 | さぼてん。

さぼてん。

あるお気楽主婦の日常。ピグ関係からモンハン系に…w

今話題の

デスストレイティングをやろうかずっと悩んでいるぐりこ氏です。

【PS4】DEATH STRANDING 【PS4】DEATH STRANDING
5,730円
Amazon

ちょっとびっくり要素があるらしいので

それが一番のネックなのですが(怖いの嫌い)

地道な作業は嫌いではないので

やると荷物運び依存症になることでしょうw

 

まーやりたい一番大きい理由が

この曲が使われているからなんですけどねデレデレ

源さんの楽曲の中でもかなり好きな曲です。

 

 

とはいえモンハンもちゃんと(?)遊んでいます。

私が導きの地帯レベルを11777にすると言い始めて

どれぐらい経過したんでしょうねぇ、

 

本日ようやく

地帯レベル11777を達成することができましたグッ

 

上から順番通りに陸珊瑚、瘴気と順調に上げ

火山のレベリングに入った頃から

案の定なかなかのデリケートな調整が必要でした。

 

マルチの方が効率がいいのは分かってるけども

この微調整があるので結局ソロレベリングとなりました。

 

ホントは先日のアプデ前だったら

歴戦ラドバルキンや歴戦ウラガンキンをダウンさせて

背中カンカンすると特殊痕跡沢山出るので

わりと楽してレベリングできたんでしょうが

実はこの案件先日のアプデでサイレント修正されており

もうこの裏ワザ(?)は使えなくなっております。

 

サイレント修正されたことに気付いたのも

実は昨日!!!www

時すでに遅すぎた・・・・ガーン

 

まぁもう普通に知られてることですけど

特定の導きレベリングをするときは

全地帯に出るモンスはなるべく手を出さない方がいいです。

 

オプション→特殊痕跡の確認で見てみると

バフバロ

 

アンジャナフ亜種

 

オドガロン亜種

 

悉くネルギガンテ(すんごい略しかたw)

 

怒り喰らうイビルジョー

 

ラージャン

 

これらのモンスはカスタムなどで素材が必要な場合もありますが

導きで倒しても全地帯に影響してくるので

特定の地帯のレベリングをしてる場合は

倒してもレベリングにはあまり意味がありません。

 

ちなみに4地帯モンスのティガレックスやイヴェルカーナも

レベリング中はあまりオススメできないけども

歴戦カーナ素材はおばあちゃんとの交換で沢山欲しい・・・

ちょっと立ち止まるか突っ走りたいかで決めればいいかとw

 

私の場合は珊瑚と瘴気がMAXだったので

火山でしか出ないモンス(ガンキン・ブラキ・バゼルなどなど)を

1~2体狩ると大抵珊瑚か瘴気がレベルダウンしてくるので

 

とくに下がり幅が大きかった方の地帯で

このオドガロンを呼んで狩って調整しました。

ガロン神モンスキラキラと呼んでましたw

 

この繰り返しで上手く行ったのだけども

何せ同じ作業なもんで疲れる疲れるチーン

 

ちなみにオドガロンの特殊痕跡は

☆ドスギルオス

☆ラドバルキン

☆ディノバルド亜種

☆オドガロン亜種

☆レイギエナ

これらのモンスを狩猟すると出ることがあります。

 

ホントは手持ちに最低でも10ぐらい

ガロンの特殊痕跡欲しかったのだけども

サイレント修正のおかげで手持ち5個ぐらいでやる事に。

火山をレベル4ぐらいまでは上がってたので

手持ち5個でもなんとかなりましたニヒヒ

 

とりあえず新地帯が解放されるまでは

これで固定して遊びたいと思います。

 

レベルを気にして出来なかった

全地帯の一斉カンカンツアーとかやってみたいwww

(ちっちゃい夢だwwww)

 

 

オマケ

冠捜しをしてるクエ中に

古代樹初期キャンプ近くの崖っぷちで

バフバロさん立ち往生して引き返してたのを発見w

ちょっとほっこりしました照れ

 

・・・その後私に狩られることになるんですがねニヒヒ

 

これで冠捜しに完全シフトチェンジかな。